FC2ブログ

プロフィール

桶狭間辯才天 蓮龍院

Author:桶狭間辯才天 蓮龍院
真言宗僧侶(阿闍梨)
自房(お寺)の活動、行者の気侭な日記、密教の修法についてなどブログに載せていきます。

最新コメント

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

寺報掲示板

「お彼岸・ご供養」受付中
9月13日ブログ参照


各種申込
メールアドレス support@renryuin.jp ← クリック
- コメント

十二天供

「お彼岸・ご供養」受付中9月13日ブログ参照---------------------------------------------------十二天供定期的に修します十二天供。壇を掃除して荘厳します。六座程修してまた次の準備。この円壇は、様々な修法に用いますのでかなり忙しいです😅もう一つの円壇は、聖天壇。修すのは聖天供、十一面供のみです。基本、大壇、護摩壇は五色線があるので天部尊以外の修法となります。回向壇は回向・供養のみ。結界のない壇、他密壇...
記事の続きを読む
- コメント

秋のお彼岸・先祖供養受付

「お彼岸・ご供養」受付中9月13日ブログ参照---------------------------------------------------9月20日から26日は春のお彼岸。本日より秋のお彼岸先祖供養を受付開始いたします。彼岸はこの世(此岸)とあの世(彼岸)が最も近くなる時期。この時期に正しくご先祖さまをご供養し、皆さまのお気持ちを形としてお渡しください。ご先祖さまのご供養は、追善の法味を捧げ重ねれば重ねるほど積善となし、祖先その功徳を受け...
記事の続きを読む
- コメント

浴酒供二十一座結願

「お彼岸・ご供養」受付中9月13日ブログ参照---------------------------------------------------辯才天秘法・浴酒供二十一座結願己巳、前日から開白し本日結願いたしました。途中、信者さまからのご依頼で個人の為の浴酒供祈祷をいたしましたので、通算しますと三十座の浴酒供。ありがたく無事、結願いたしました。先月のお盆を終えてからの聖天浴油供、一七ヶ日。今月、正五九の一七ヶ日に加えて別座の聖天浴油供。今回の浴...
記事の続きを読む
- コメント

行法の仕込

大福徳円満・大開運「五之甲子三面大黒天護摩祈祷」受付中8月24日ブログ参照 「三面大黒天秘法・一時千座法」 受付中8月25日ブログ参照---------------------------------------------------行法の仕込一度に作る佛供は、いつも大小百個ずつ。大は白佛供。合わせて二百個です。これでひと月足ればいいのですが、残念ながら半月持つかというところ😅小佛供は、蠟燭供にも使えますので、十二天供や閻魔天供、北斗供等を修すれば...
記事の続きを読む
- コメント

小佛供の作り方

大福徳円満・大開運「五之甲子三面大黒天護摩祈祷」受付中8月24日ブログ参照 「三面大黒天秘法・一時千座法」 受付中8月25日ブログ参照---------------------------------------------------「小佛供の作り方」知人より聞かれましたので簡単に書いておきます。書くほどの事ではないのですが...😅実際には、同じ小佛供でも修法別に色々と口訣等はありますが、今時は赤飯です。小豆を水面被るくらいの量で2分ほど煮て汁を零し...
記事の続きを読む