
今奈良県、春日大社では20年に1度の「式年造替(しきねんぞうたい)」が行われています。創建された奈良時代以来、60回目を迎えられたそうです。今回はご縁あり参拝させていただきました。・国宝御本殿特別公開(20年に1度)国宝の御本殿がある内院は、神々様が御鎮まりになる神聖な場所であることから古来、皇族や神職以外は立ち入りが固く禁じられてます。ただ二十年に一度、神々様が仮御殿に御遷りになっている間のみ内...
記事の続きを読む