FC2ブログ

プロフィール

桶狭間辯才天 蓮龍院

Author:桶狭間辯才天 蓮龍院
真言宗僧侶(阿闍梨)
自房(お寺)の活動、行者の気侭な日記、密教の修法についてなどブログに載せていきます。

最新コメント

カレンダー

02 | 2016/03 | 04
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

寺報掲示板

「お彼岸・ご供養」受付中
9月13日ブログ参照


各種申込
メールアドレス support@renryuin.jp ← クリック
- コメント

東日本大震災 3.11

「3.11」東日本大震災から5年5年経った今、被災地では何が変わったでしょうか。堤防など見た目の復興は少しではありますが進んでいるように見えますが実際にはどうでしょうか?原発を含め、多くの問題、その殆どが解決してないように感じ、出口が見えません。もっともっと想いを形にしなければいけないように感じます。そんな想いを抱き、先日3月11日、東松島市野蒜海岸にて仲間と柴燈大護摩供に祈りを込めて慰霊、復興祈...
記事の続きを読む
- コメント

春彼岸光明会成満

昨日、23日を持ちまして「春の彼岸光明会」を無事成満いたしましたことお伝えいたします。彼岸中、17日〜23日の間、日に二座の光明真言法と理趣経読誦、日暮れの施餓鬼を修法し、檀信徒の皆様、ご縁ある皆様からいただきましたご供養を丁重にいたしました。また、土地とのご縁であります桶狭間古戦場の戦死者、東日本大震災、戦没者等の慰霊も当院では春秋の彼岸、盆、正月に加え毎月行っております。多くの諸精霊を供養でき...
記事の続きを読む
- コメント

春のお彼岸 先祖供養

明日3月17日〜23日は春のお彼岸です。当院では彼岸中日に二座、光明真言法を厳修し、夕暮れの施餓鬼にて檀信徒様の精霊回向をご供養いたしております。また光明真言法で加持いたしましたお土砂を皆様にお分けいたしております。この「光明真言法」は胎蔵大日如来を本尊とし、光明真言に具わる滅罪正善の功徳力を賛嘆供養するための行法です。「光明真言法」の本拠は菩提流支訳「不空羂索経・灌頂真言成就品」並び不空訳「不空...
記事の続きを読む
- コメント

平成28年度 太元帥明王國祷会

仙台にて平成28年度、「太元帥明王國祷会」に出仕いたしました。・平成28年2月7日後夜開白 〜 10日初夜結願時が経つのは早いもので昨年の「太元帥明王國祷会」がついこの前の様に感じます。今年度は聖天供師という大役を勤めさせていただきました。同じ志を持つ同士(阿闍梨)が集まり、心を一つにして祈る「鎮護国家」誰もが平穏に暮らす事が出来る「平和な国」。宗祖弘法大師、お大師様の祈りを真言行者の末子として恥...
記事の続きを読む