FC2ブログ

プロフィール

桶狭間辯才天 蓮龍院

Author:桶狭間辯才天 蓮龍院
真言宗僧侶(阿闍梨)
自房(お寺)の活動、行者の気侭な日記、密教の修法についてなどブログに載せていきます。

最新コメント

カレンダー

04 | 2016/05 | 06
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

寺報掲示板

「春の彼岸・先祖供養」受付中
3月13日ブログ参照


各種申込
メールアドレス support@renryuin.jp ← クリック
- コメント

伊勢志摩サミット 閉会

本日、伊勢志摩サミットが閉会いたしました。開催前、快晴の伊勢志摩を見ていただくことができない雲行きでしたが、実際には晴れ間ものぞく程、天気は回復し先の未来へと続いていってほしい、そんな状況だった気がします。そしてオバマ大統領は、広島慰霊に向かいました。賛否両論、様々な意見があると思いますが、少しでも多くの方の慰霊が積み重なることが鎮魂に繋がっていくことは間違いありません。この慰霊は大きな第一歩だと...
記事の続きを読む
- コメント

伊勢志摩サミット 開催

本日、ついに伊勢志摩サミットが開催されました。安部総理の案内で伊勢神宮の参拝から始まります。各国首脳がお伊勢さんに参拝。少しどんよりした天気だったが、参拝が始まると雲が晴れ日が差してきたそうです。天照さまのご加護でしょうか❓日本を含め、各国の先行きを暗示しているように祈ります。昨日、ブログに書きました通り、本日はサミットの無事成功と各国の安泰を祈り、秘仏であります太元さまを御開帳し「太元師明王法」...
記事の続きを読む
- コメント

伊勢志摩サミット

明日より伊勢志摩サミットが開催されます。当院と同じ東海地区で開催されるサミット、そして明日は毎月の月次祭、太元帥明王(密教では師の字は書くけれども読ません)さまの縁日です。国を守る秘法、「太元帥明王法」この法を通じて私は大変多くの良きご縁をいただきました。普段は御厨子に納めておりますのでそのお姿はお見せできませんが、明日は伊勢志摩サミットの無事開催を祈念し、御開帳し、「太元帥明王法」を修法いたしま...
記事の続きを読む
- コメント

今月の聖天浴油供

今月は諸事情により、13日予定だった聖天さまの浴油供を本日23日に修法いたしました。浴油供は通常の諸尊法と比べ、特別な準備が必要です。前日からできるところの準備をし、早朝、起床してから直前の準備をし、修法に入ります。浴油供やお護摩の日には4時半〜5時頃から登壇いたしております。私が聖天さまを勧請し、浴油供を初めて約10年。きっかけは大法に出仕させていただく際、浴油供をする方が少なく、僅かながらに力...
記事の続きを読む
- コメント

荼吉尼天法

毎月22日は当院鎮守さまであります「荼吉尼天」さまのご供養をいたしております。神前において祝詞、御法楽、修法壇において「荼吉尼天法」を修します。毎月この形をとっていますが、神前にて一面器を荘厳し、神明法楽のために「心経法」を修することもあります。天部尊は解脱していないため、「空理」を説くことを大変喜ばれます。「解脱」には様々な説がありますが一言で極端に平たく言うのであれば「悟る」ということです。「...
記事の続きを読む
- コメント

弘法大師ご縁日

本日21日はお大師さまのご縁日。お大師さまは、承和二年三月二十一日に入定されました。多くの人が過去から現在に至るまで、お大師さまと出会った、またお大師さまのお姿を見たとの声が数多くあると耳にします。高野山の奥の院にお大師さまの御廟があります。ここにお大師さまは今も居られます。そして誰の心にもお大師さまは居られます。真言宗の僧侶としてお大師さまと一緒に学び、修行し、衆生のための密教を相承していくこと...
記事の続きを読む
- コメント

金輪聖皇 寶祚無窮

先日、私の師匠にご縁をいただき、「金輪聖皇 寶祚無窮」と称したお位牌を建立し、開眼供養することができました。 「金輪聖皇」とはまず「聖皇」、これは歴代天皇の尊称、尊敬の気持ちを込めて呼ぶ呼称、〜奉ること。昔の人は「金輪聖皇」とは「天皇陛下」のことと認識しています。本来、「金輪聖皇」とは「金輪聖王」のことであり「金輪王」とも呼びます。「金輪王」とは、四輪王の一人、金の輪宝を感得し全世界を支配する...
記事の続きを読む
- コメント

三寶院流憲深方一流傳授会

本日、明日は奈良、大和郡山薬園八幡宮にて「三寶院流憲深方一流傳授会」です。傳授阿闍梨様は私の師匠。本日は「金剛界念誦次第」明日は「胎蔵界念誦次第」早朝に不動法を修し、奈良へ、約2時間のドライブ。神社さまの会館をお借りしての伝授会ですが、受者の皆様は阿闍梨様。密教僧にとって神祇は大変大切な存在。皆さま、誰に言われることなく、御祭神である八幡さまに手を合わせます。八幡さまのご縁と事相を学ぶご縁に感謝し...
記事の続きを読む
- コメント

古戦場慰霊 万燈会

本日の慰霊祭、締め括りは「万燈会」その燈籠の数は約3500、合戦で亡くなられた方の数です。この3500の燈籠は全て地域の子供達が作ったものです。この付近の小川は血の川だったそうです。この風景を見ていると心苦しくなるのはまだ浮ばれない御霊が多く存在するからでしょうか❓少しのでも多くの御霊が鎮まりますよう供養を続け、伝えていくことの大切さを学ぶ、そんな事を感じる時間でした。合掌...
記事の続きを読む
- コメント

桶狭間古戦場慰霊祭

遡ること456年前。この地で起きた「桶狭間の戦い」日本三大古戦場に数えられる「桶狭間の合戦」はその名を知らない人が居ないと言っても過言ではないかと思います。この戦いの死者は、今川軍約2500人、織田軍約830人と言われております。ご縁ありこの地にて活動させていただいている以上、これだけ多くの方がお亡くなりになられている事を見て見ぬ振りはできません。常日頃からお伝えしています通り、毎月19日は桶狭間古戦場...
記事の続きを読む