FC2ブログ

プロフィール

桶狭間辯才天 蓮龍院

Author:桶狭間辯才天 蓮龍院
真言宗僧侶(阿闍梨)
自房(お寺)の活動、行者の気侭な日記、密教の修法についてなどブログに載せていきます。

最新コメント

カレンダー

08 | 2017/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

寺報掲示板

「春の彼岸・先祖供養」受付中
3月13日ブログ参照


各種申込
メールアドレス support@renryuin.jp ← クリック
- コメント

言霊 ありがとう

今日は目の前にあります小学校の運動会。今年の運動会は 「ありがとう」 がテーマです。数日前、以前PTA会長をしていましたので来賓の案内が来ていました。運動会のプログラムに「家族にありがとう❗️地域にありがとう❗️仲間にありがとう❗️学校にありがとう❗️」と文頭に記してありました。「ありがとう」素晴らしい言葉です😊運動会の最後、教員全員が生徒の前に並び 「素晴らしい運動会をありがとう」 と頭をさげる姿には感動い...
記事の続きを読む
- コメント

自然な姿

すっかり秋を感じる季節になりました。ついこの前まで、毎朝の辯天供で汗をかいていたのが、昨日今日と寒さを感じました。日中も随分と過ごしやすくなりました😊これから、あっという間に寒くなるんでしょうね❄️寒暖差が激しい今の時期は、体調管理に気をつけなければいけません。ついつい昼間の姿で朝晩出かけますと風邪をひいてしまいます😷また、就寝時も寝冷えに注意が必要です。私たちの衣は、お山(高野山)を基準にしますと1...
記事の続きを読む
- コメント

いつも守護

本日はお不動さまのご縁日。今月も不動法二重にてひと月の無事に感謝し、ご供養いたしました🙏護摩供や浴油供などの特別な修法も大切ですが 「秘観」 が入る修法は、本当に気持ちが良いです😊如法愛染法など、如法立てになっていますお次第も 「秘観」 が入ります。密教にとって 「身・口・意」 の三密で最も大切なのが意密、観想です。印を結び、真言を唱え、観想する。この三密が成就することで、加持力が生じ、奇跡を起こす...
記事の続きを読む
- コメント

楽しいひと時

昨日彼岸が明けて、今日は巳の日。辯才天さまのご縁日です😊今日は辯天さまと顔を合わせ、ゆっくりと拝ませていただきました😊巳の刻がすぎ、夕方からは雨。辯天さまを拝んだ後の雨は、歓喜の現れと言われます。私が相伝いただいております辯天法は、胎密では秘中の秘、最極最秘の法と学んでおります。「辯才天、宇賀神王、十五王子、與官神、與福神、八大龍王、諸龍眷属、八万眷属」辯天さまを主体とし、以上の諸神を修法により、直...
記事の続きを読む
- コメント

彼岸の心得

本日、光明真言法十四座を無事、結願いたしました。皆さまからいただいておりますご供養、丁重にいたしました事、ご報告いたします。お彼岸は先祖に手を合わせ感謝し、供養する他、日々の生活で 「六波羅蜜」 を実践できているかどうか見つめ直す期間でもあります。「六波羅蜜」 とは、人生において大切な6つの事です。彼岸入りから 「六波羅蜜」 を意識して徳目を1つずつ実践していきます。6つの徳目「布施、持戒、精進、...
記事の続きを読む
- コメント

正しい密教

先日、聖天護摩、荼枳尼天護摩について聞かれました。まず、正しい密教には 「天部尊」 に護摩供はありません。と、いうより、厳密には 「解脱をしていない天部尊」 は、護摩の供養を受けられません。招いても、護摩の結界の中には入れません。護摩の火は、見た目は火ですが、実際には、正しく如法に修法ができていれば 「佛の智慧」 です。供養法とは、直接、神仏を招いて様々食事で持て成し、印契によって悟り、誓願、功徳...
記事の続きを読む
- コメント

反省

先日の倶利伽羅龍ご開帳記念にいただきました記念品です。どちらも持ち歩きでき、どこでも倶利伽羅さんを拝むことができます😊倶利伽羅法、荒神供、柱源と多々ご無沙汰しています修法があります💧ここのところ種々の次第も整えが進んでおりません😓自分自身の不甲斐なさに反省するばかりです💧できることから一歩ずつ前に進んで行こうかと思います。合掌Facebookページ http://facebook.com/renryuin/Twitter http://twitter.com/ren...
記事の続きを読む
- コメント

秋分の日

秋分の日。今日は、お彼岸の中日です。一年の中でこの世(此岸)とあの世(涅槃、極楽)が最も近くなる日です。彼岸供養の光明真言法も八座を終えました。個々にお彼岸のご供養を希望されます信徒さまも多々居られます。その場合は、その方が供養を求める精霊に対し、別座で光明真言法を修したり、お護摩を焚いてご供養させていただいております。残すところ彼岸も後三日。皆さまのご供養をしっかりとご先祖さまに届けます。合掌Fa...
記事の続きを読む
- コメント

いつお墓参り❓

今日はお彼岸三日目です。よくお彼岸はいつお墓参りに行ったらよいですか❓と聞かれます。都合がつけば、やはり彼岸中、中でも秋分の日がよいかと思います。しかし、お彼岸中に行けない方も居るかと思います。その場合は、彼岸前後でどこか都合がつく日にお参りに行ってください。「お参りに行く」 という 「心の現れ」 が、ご先祖さまにとって嬉しい限りかと思います。そして 「敬う」 という気持ちが日々の私たちの生活に優...
記事の続きを読む
- コメント

ありがとう

彼岸前半は、僅かばかりでありますが、修法の合間に檀信徒さまのお仏壇にお参りに出ます。このお参りが中々良いお話や出会いがありまして息抜きになり、楽しい時間です😊また 、一般的な 「信仰」 について学ぶ良い時間です。世間の方達は、仏前でどのように勤めているのか❓当然でありますが、様々な様子が伺えます。仏前勤行式を毎日お唱えになられている方、お供えを丁重にされている方、様々です。どれが良くてどれが悪いと言...
記事の続きを読む