FC2ブログ

プロフィール

桶狭間辯才天 蓮龍院

Author:桶狭間辯才天 蓮龍院
真言宗僧侶(阿闍梨)
自房(お寺)の活動、行者の気侭な日記、密教の修法についてなどブログに載せていきます。

最新コメント

カレンダー

12 | 2018/01 | 02
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

寺報掲示板

「三面大黒天秘法・一時千座法」受付中
4月24日ブログ参照

「三之甲子三面大黒天護摩祈祷」受付中
4月23日ブログ参照

「開運厄徐祈願・星供養」受付中
4月1日ブログ参照


各種申込
メールアドレス support@renryuin.jp ← クリック
- コメント

笑顔で送り出す

今日は告別式。大変恐縮ながら脇導師を勤めさせていただきました。送り出すことに僅かながら携わる事ができ感謝です。合掌人は 「死」 = 「終わり」 では、ありません。「死」 = 「始まり」であり、人間界という地獄から佛の世界への旅たちです。天命を全うした故人にとっては幸せなことです。悔やむことなど一切ありません。悔やみは残された煩悩を持つ人間界の人の心です。故人が残された人に一言言えるなら、「私のこと...
記事の続きを読む
- コメント

旅たちの一言

一昨日、師僧の父が他界されました。今日はお通夜に大阪へ。生前、大変お世話になりました恩師です。神佛へ仕えるそのお姿は、多くの学びをいただきました。うちで使わせていただいております沢山の仏具も師僧の父が作ったものです。護摩の六足や磬台、掛軸立に神供壇など様々な仏具を見事に作っていただきました。感謝の一言に尽きます。旅たちの前に 「ありがとう」 の言葉を伝えに行ってきます。合掌Facebookページ http://f...
記事の続きを読む
- コメント

初寅

今日は初寅、毘沙門天さまのご縁日です。昨日に続き毘沙門法を修法し、ご供養いたしました。毘沙門天さまも昨年は思ったより拝めてません💧今年はしっかりと拝みたいと思います。辯才天、大黒天、毘沙門天は、三面大黒天として一体で拝むこともあります。この三面大黒天は、伝教大師が御感得されたと伝えられております。大黒天には様々なお姿があります。胎蔵曼荼羅に出てくる大黒天は、皆さんが普段見る大黒さまとは全く異なった...
記事の続きを読む
- コメント

四天王

気づけば、7日の早朝より昨日、8日の深夜、正確には今日、9日の1時まで43時間、寝てませんでした💧7日の晩は大黒さまのお詣り、そのまま奈良、大阪、そして自坊に帰山。一日の睡眠時間が1時間や2時間の日は珍しくありませんが全く寝ないのは稀です😵昨日は久しぶりに5時間、熟睡しました😪清々しい朝を迎えての行法です😊今日は曼荼羅を前にし、毘沙門法。金光明最勝王経を守る、四天王を総し、毘沙門さまを拝みました。須弥...
記事の続きを読む
- コメント

初子

本日は初子日、大黒天神さまのご縁日です。毎年、初子は午前中にお詣りをいたしておりますが、本日は法務のため午前0時より始めさせていただきました。深夜にも関わらず、多くのお詣りの方に感謝です、ありがとうございました😊私が相伝しています辯天さまの秘法は大黒さまの秘法と一対とし、またこの二尊は同体と学んでおります。大黒さまは辯天さま同様、私にとって最も大切な天尊となります。少し前にブログに書きましたが、昨...
記事の続きを読む
- コメント

龍王供

さて、今日は曼荼羅を前に龍王供、八大龍王法を修法いたしました。龍王さまも金光明最勝王経を守る神佛のお一人です。インドで古くから信仰されています蛇形の精霊、ナーガが龍と漢訳され中国に伝わりました。このナーガは人面蛇形の半神でコブラが元だということです。人面蛇形というと日本では宇賀神を連想しますね。龍王は、ナーガの王、ナーガラージャが神格したものだと言われております。仏教では、佛法を守護する八部衆の一...
記事の続きを読む
- コメント

不動尊巡礼

昨年、酉年の吉祥から始めた東海三十六不動尊の霊場巡り。酉年中に結願できませんでした💧しかし、本来の暦では節分が歳の節目。そこで干支が変わります。これは当然のことながら旧暦の暦です。今年の節分は新暦で言う3月19日です。ここまでが酉年。この日までに結願できればと思いますが、こればかりは縁です。無理をせず、想いと感謝をもって巡りたいと思います😊ということで、本日は初詣を兼ねて三十六不動尊、巡礼の続きです...
記事の続きを読む
- コメント

観音さま

今日は曼荼羅を前に正観音供(正観音法)をいたしました。観音さまも金光明最勝王経を守るお一人です。正観音さまは、全ての観音さまの総体、どの観音さまも初まりは正観音さまです。観音さまは、その時々に合わせたお姿で衆生を救ってくれます。様々な観音さまの中でも、密教では六道それぞれを救ってくれる六観音さま居ます。○ 地獄道 : 正観音○ 餓鬼道 : 千手観音○ 畜生道 : 馬頭観音○ 修羅道 : 十一面観音○ ...
記事の続きを読む
- コメント

お経を守る神佛

せっかく曼荼羅を荘厳したので、金光明最勝王経を守る神佛を一尊ずつ修法しようかと思い、今日は辯天さまをご供養いたしました。辯天菩薩として修法する三輪流の辯才天法。通常の天部次第と違い、結界、振鈴等がある一尊法立の辯才天法です。行法は金剛王院流での修法となります。お経を守る主となる尊は、観音、梵天、帝釈、地天、龍王、吉祥天、辯才天、四大天王。本尊として釈迦、宝珠、舎利。明日は何を拝むか❓それは明日のお...
記事の続きを読む
- コメント

修正会結願

本日、平成三十年度 「修正会」 無事結願いたしました。せっかくですので 曼荼羅は9日まで荘厳しておきます😊また、秘仏の 「桶狭間辯才天」 さまの御開帳は、元旦〜7日となります。思えば昨年は、師匠からお借りしていました 「金光明最勝王経曼荼羅」 での 「修正会」 でした。今年は御奉納いただきました 「金光明最勝王経曼荼羅」 での 「修正会」 を厳修する事が出来ました。ご縁とは不思議なものです。まさか...
記事の続きを読む