FC2ブログ

プロフィール

桶狭間辯才天 蓮龍院

Author:桶狭間辯才天 蓮龍院
真言宗僧侶(阿闍梨)
自房(お寺)の活動、行者の気侭な日記、密教の修法についてなどブログに載せていきます。

最新コメント

カレンダー

07 | 2022/08 | 09
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

寺報掲示板

「お彼岸・ご供養」受付中
9月13日ブログ参照


各種申込
メールアドレス support@renryuin.jp ← クリック
- コメント

8月の満月🌕

「冥府への祈祷 ・ 閻魔天供」 受付中8月22日ブログ参照秋のお彼岸・先祖供養 受付中8月27日ブログ参照---------------------------------------------------8月の満月🌕8月12日の事。月天供を厳修いたしました。今回の月天供は堂内外で修法。写真は朝方の満月です。良いですね、月を観じながらの月天供✨✨✨8月の満月は「スタージョンムーン」と呼ばれるそうです。スタージョンムーンとは、Sturgeon Moon(チョウザメ月...
記事の続きを読む
- コメント

不動調伏護摩供🔥

「冥府への祈祷 ・ 閻魔天供」 受付中8月22日ブログ参照秋のお彼岸・先祖供養 受付中8月27日ブログ参照---------------------------------------------------不動縁日🔥本日はお不動さまのご縁日。不動法、不動調伏護摩供を厳修いたしました。いつもの月例では、不動息災護摩供を修していますが、今月は不動調伏護摩供。不動尊の本誓は調伏です。悪心を伏し、善心を調える。これが本来の調伏。呪いでもなければ、破壊でもあ...
記事の続きを読む
- コメント

洗米

「冥府への祈祷 ・ 閻魔天供」 受付中8月22日ブログ参照秋のお彼岸・先祖供養 受付中8月27日ブログ参照---------------------------------------------------洗米。一日、晴れの日は洗米を作るチャンス。洗米は、自然乾燥が理想なので一日しっかりと乾燥させます。エアコン下などに置いておけば、急速に乾燥しますがお米が脆くなり割れやすくなります。半乾きですとカビが生じます。通常時、行法の一面器に供えるのは洗米。...
記事の続きを読む
- コメント

子は宝

「冥府への祈祷 ・ 閻魔天供」 受付中8月22日ブログ参照---------------------------------------------------地蔵盆結願。本日で四日間、厳修しました地蔵盆での行法も無事、結願いたしました。子供の不幸が一切無くなる。心からの想いで地蔵法に地蔵増益護摩供を厳修いたしました。そして不幸に亡くなってしまった幼い魂の供養。日本という国の中だけみても日々、多くの幼い命が失われています。それは世界に目を向ければ、絶...
記事の続きを読む
- コメント

家屋の建立

「冥府への祈祷 ・ 閻魔天供」 受付中8月22日ブログ参照---------------------------------------------------家屋の建立。信者さまから家を建てる際、よく工務店について聞かれます。どこの工務店が良いのか。ここの工務店はどうなのか。家を建てるのは、一生一代の決意といっても過言ではありません。そんな決意に寄り添ってくれる。そういった工務店が良いかと思います。契約が決まるまでは、大凡どこの工務店もよく話を聞い...
記事の続きを読む
- コメント

祈りの趣旨

「冥府への祈祷 ・ 閻魔天供」 受付中8月22日ブログ参照---------------------------------------------------地蔵盆。本日は地蔵盆。地蔵増益護摩供、厳修いたしました🔥世界中の子供たちが豊かな心の中で育ちますように。本日の護摩供の祈りです。当院の祈りの中心でもある祈願。修法の神分は、真言行者としてある程度の祈るべき文句で構成されていますが、本来は何のための行法か。行者がしっかりと心を定め、文句を入れるの...
記事の続きを読む
- コメント

お盆後の供養

「冥府への祈祷 ・ 閻魔天供」 受付中8月22日ブログ参照---------------------------------------------------明日24日は地蔵盆。当院では本日23日〜26日の四日間、地蔵法を厳修。子供たちの健康と成長を祈ります。それと共にお盆のご供養にご縁がなかった方々の精霊もご供養させていただいております。これが結構あります😅お盆後にご供養のお問い合わせが毎年何件かあります。また、お忘れの方も。そんな方々のご供養を...
記事の続きを読む
- コメント

「冥府への祈祷 ・ 閻魔天供」 受付

「冥府への祈祷 ・ 閻魔天供」 受付中8月22日ブログ参照---------------------------------------------------人生に必要ないものを消し、求めるものを得る。そんな願いを冥府に祈願してみませんか❓「冥府への祈祷 ・ 閻魔天供」本日より受付いたします。前回の閻魔天供では祈願後、大変多くの喜びのお声をいただきました。次のご祈願を多数、お願いされていましたが中々時間を用意する事が叶いませんでしたがこの度、準備が整...
記事の続きを読む
- コメント

金剛界次第

金剛界次第。本日は、お大師さまのご縁日です。金剛界法にて報恩謝徳に勤めました🙇‍♂️この法は、東密で主軸となる法。金剛界曼荼羅は、金剛頂経に由来します。金剛界如来の悟りを示した曼荼羅。一切義成就菩薩が一切如来から悟りを得る行を受ける事で悟り、灌頂名を授かった事で金剛界如来と成る。金剛界如来とは、大日如来です。金剛界曼荼羅は、九つの会から成っていることから九会曼荼羅とも称します。中心は、成身会。この会の...
記事の続きを読む
- コメント

住居は運命を左右

お盆の前後は、中々ブログをあげる間がなく、少し日が空いてしまいました😓する事があると云う事は大変ありがたい事。感謝です✨また少しずつあげていこうかと思います🙇‍♂️お盆とお彼岸は日が近く、中々落ち着きませんが...😅写真は、お盆前の事。新築の落慶です。同じ市内でしたので合間に修法させていただきました。忙しい時こそ丁重に。いつも通りに準備、修法です。新築には不動安鎮法を厳修。修法の間に東西南北中央の五ヶ所...
記事の続きを読む