「令和元年 新年度・諸願成就大祈祷」 受付中
4月26日ブログ参照・締切5月31日
平成最後の日。
真言僧の役目。
それは祈ること。
天下泰平 鎮護国家 玉体安穏 万民快楽

本日、明日とは
金輪法を修法し、平成の感謝、そして令和の安穏を祈ります。
一字金輪は、佛頂の中の最尊。
輪王の中の最勝、一切瑜伽の王です。
正に今拝みに、修法するに相応の法。
この法は本来は大法です。
鎮護国家、玉体安穏を祈る法の多くは大法。
阿闍梨が一人で修法する際、このことを頭に入れて修する必要があります。
仁王法や法華法、太元帥法も本来は大法。
大法の内容を知って修するのと、知らず修するのでは大きく異なります。
本来あるべき姿を知ること。
僅か二日間ではありますが、このことを心に留め、一心に金輪法を修し、鎮護国家、玉体安穏を祈ります。
合掌
Facebookページ http://facebook.com/renryuin/
Twitter http://twitter.com/renryuin/
インスタ http://instagram.com/renryuin/
4月26日ブログ参照・締切5月31日
平成最後の日。
真言僧の役目。
それは祈ること。
天下泰平 鎮護国家 玉体安穏 万民快楽

本日、明日とは
金輪法を修法し、平成の感謝、そして令和の安穏を祈ります。
一字金輪は、佛頂の中の最尊。
輪王の中の最勝、一切瑜伽の王です。
正に今拝みに、修法するに相応の法。
この法は本来は大法です。
鎮護国家、玉体安穏を祈る法の多くは大法。
阿闍梨が一人で修法する際、このことを頭に入れて修する必要があります。
仁王法や法華法、太元帥法も本来は大法。
大法の内容を知って修するのと、知らず修するのでは大きく異なります。
本来あるべき姿を知ること。
僅か二日間ではありますが、このことを心に留め、一心に金輪法を修し、鎮護国家、玉体安穏を祈ります。
合掌
Facebookページ http://facebook.com/renryuin/
Twitter http://twitter.com/renryuin/
インスタ http://instagram.com/renryuin/