「限定・水天供祈願」 受付中
5月8日ブログ参照・受付数限定
「令和元年 新年度・諸願成就大祈祷」 受付中
4月26日ブログ参照・締切5月31日
今日は明日の伝授会の準備。
午前中は自坊で用事を済ませ奈良へ🚘
久しぶりに会処は東大寺です。
今回は名古屋駅で師僧と合流し奈良へ向かいました。
途中渋滞が重なり、準備には間に合いませんでした😓
先乗りで準備いただきました仲間に感謝です🙇♂️
明日の伝授は 「七星如意輪法」 。
七星は 「シッショウ」 と読みます。
如意輪観音を本尊に、北斗七星、訶利帝母を拝みます。
星を拝む修法は、大きな祈りが主となります。
北斗供、北斗護摩も基本、大きな祈りに用います修法です。
只、大きな祈りは個々の祈りに修することもできます。
「本来の姿」
これを忘れてはいけないということです。
私個人的には、星への思いは深いのでとても楽しみです😊
古来より人と天体は密接な関係にあります。
星は密教僧として大切な学びの一つです。
合掌
Facebookページ http://facebook.com/renryuin/
Twitter http://twitter.com/renryuin/
インスタ http://instagram.com/renryuin/
5月8日ブログ参照・受付数限定
「令和元年 新年度・諸願成就大祈祷」 受付中
4月26日ブログ参照・締切5月31日
今日は明日の伝授会の準備。
午前中は自坊で用事を済ませ奈良へ🚘
久しぶりに会処は東大寺です。
今回は名古屋駅で師僧と合流し奈良へ向かいました。
途中渋滞が重なり、準備には間に合いませんでした😓
先乗りで準備いただきました仲間に感謝です🙇♂️
明日の伝授は 「七星如意輪法」 。
七星は 「シッショウ」 と読みます。
如意輪観音を本尊に、北斗七星、訶利帝母を拝みます。
星を拝む修法は、大きな祈りが主となります。
北斗供、北斗護摩も基本、大きな祈りに用います修法です。
只、大きな祈りは個々の祈りに修することもできます。
「本来の姿」
これを忘れてはいけないということです。
私個人的には、星への思いは深いのでとても楽しみです😊
古来より人と天体は密接な関係にあります。
星は密教僧として大切な学びの一つです。
合掌
Facebookページ http://facebook.com/renryuin/
Twitter http://twitter.com/renryuin/
インスタ http://instagram.com/renryuin/