「願いを満たし六道を救う・如意輪観音供養」 受付中
6月9日ブログ参照・受付数限定
「限定・水天供祈願」 受付中
5月8日ブログ参照・受付数限定
本日は巳の日。
辯天さまのご縁日😊

お供えは、リンゴ🍎に純米大吟醸🍶
昨日、ご遠方よりご相談に来られた方からのお供えです。

このリンゴなら大丈夫、酸っぱくないはず😊
昨日書きました天部尊の喜ぶお供え。
基本駄目なのは柑橘系。
リンゴは大丈夫ですが、たまに酸味の効いたものがあります。
リンゴ好きにはこの酸味が絶妙にあった方が美味しいと言われますが天部尊に不必要。
酸味なく、甘みが好みかと思います。
時折思うのですが、天部尊は供えて欲しいものを自ら引き寄せているかのように観じます。
私の不甲斐無さを知って自給自足しているのかもしれません😅
美味しいお酒が呑みたかったのか❓
お酒も私が供えるものよりも上等品です✨
いつもお供えいただいております皆さまに心より感謝申し上げます🙇♂️
昨日お問い合わせがありましたので行法の供えについて少し書いておきます。
一座の行法の供えに一面器の閼伽、塗香、華鬘、焼香、飯食、灯明、瓶華に丁寧には、汁、餅、菓を供えます。
もっと言えば飯食は大佛供、小佛供などとなります。
この時の 「菓」 は、果物ではなく、昨日書きました通り 「木の成りもの」 。
果物とは限りません。
榧の実、栗といった物も含みます。
柑橘系を除きますので、果物であれば、柿や桃、林檎、枇杷。
たまにバナナはどうか❓
と、思うことがあります。
バナナは明治になってから日本に入ってきましたので、古い聖教等には出てきません。
では、インドではどうだったか❓
昨年、マレーシアに行かせていただいた際、多くの寺院でバナナを供えていますのを見かけました🍌
実際、供えてみた観じから言いますと、ありのような気がします。
あくまでも私的な思いですが😅
柑橘系でなく、木の成りもの。
今のバナナは甘みもタップリ。
供えの条件は十分に満たしております。
今時はいつでも手に入りますバナナ。
代替えがない時の案として用いてもよいのかと思います。
合掌
Facebookページ http://facebook.com/renryuin/
Twitter http://twitter.com/renryuin/
インスタ http://instagram.com/renryuin/
6月9日ブログ参照・受付数限定
「限定・水天供祈願」 受付中
5月8日ブログ参照・受付数限定
本日は巳の日。
辯天さまのご縁日😊

お供えは、リンゴ🍎に純米大吟醸🍶
昨日、ご遠方よりご相談に来られた方からのお供えです。

このリンゴなら大丈夫、酸っぱくないはず😊
昨日書きました天部尊の喜ぶお供え。
基本駄目なのは柑橘系。
リンゴは大丈夫ですが、たまに酸味の効いたものがあります。
リンゴ好きにはこの酸味が絶妙にあった方が美味しいと言われますが天部尊に不必要。
酸味なく、甘みが好みかと思います。
時折思うのですが、天部尊は供えて欲しいものを自ら引き寄せているかのように観じます。
私の不甲斐無さを知って自給自足しているのかもしれません😅
美味しいお酒が呑みたかったのか❓
お酒も私が供えるものよりも上等品です✨
いつもお供えいただいております皆さまに心より感謝申し上げます🙇♂️
昨日お問い合わせがありましたので行法の供えについて少し書いておきます。
一座の行法の供えに一面器の閼伽、塗香、華鬘、焼香、飯食、灯明、瓶華に丁寧には、汁、餅、菓を供えます。
もっと言えば飯食は大佛供、小佛供などとなります。
この時の 「菓」 は、果物ではなく、昨日書きました通り 「木の成りもの」 。
果物とは限りません。
榧の実、栗といった物も含みます。
柑橘系を除きますので、果物であれば、柿や桃、林檎、枇杷。
たまにバナナはどうか❓
と、思うことがあります。
バナナは明治になってから日本に入ってきましたので、古い聖教等には出てきません。
では、インドではどうだったか❓
昨年、マレーシアに行かせていただいた際、多くの寺院でバナナを供えていますのを見かけました🍌
実際、供えてみた観じから言いますと、ありのような気がします。
あくまでも私的な思いですが😅
柑橘系でなく、木の成りもの。
今のバナナは甘みもタップリ。
供えの条件は十分に満たしております。
今時はいつでも手に入りますバナナ。
代替えがない時の案として用いてもよいのかと思います。
合掌
Facebookページ http://facebook.com/renryuin/
Twitter http://twitter.com/renryuin/
インスタ http://instagram.com/renryuin/