「旧暦・七夕祈願」 受付中
7月7日ブログ参照・受付数限定
「お盆先祖供養 受付中」
7月1日ブログ参照
行法の疲れ。
それは精神とはまた違った、心、生命的力。
日々、積み重ねる行法の力はこういったところに貯蓄されていきます。
これが他行により、減ってくると疲れを観じます。
そして無くなると、自身の生命力が糧となる。
法力の不足です。
これは自行や功徳によって蓄えるしかありません。
従って日々、自行が無い中での祈祷で効験が出た時にはとても恐ろしい。
この先、何と引き換えになるのか❓
人はよく失ってからその大切さに気づくがそれではもう遅い。
失うのは自身の事だけでなく、身の回りへも大きく影響いたします。
他人のことを祈るということは、それだけの覚悟が必要だということです。
死者に引導を渡すことも同じ。
渡す力もないのに施しはできません。
それは形だけの作法。
ご祈祷が続く時こそ、このことを念頭におき、修法を計画して行います。
地鎮や屋祓い、祈祷等をした後、クタクタになるのはこれが原因です。
この事は、昔、知り合いの行者さまによく言われました。
この時、こういったことを学べた事は、今となって本当に宝となっています。
忙しい時こそ 「祈りのない行法」 をしなさい。
この言葉を大切にしたいと思います。
合掌
Facebookページ http://facebook.com/renryuin/
Twitter http://twitter.com/renryuin/
インスタ http://instagram.com/renryuin/
7月7日ブログ参照・受付数限定
「お盆先祖供養 受付中」
7月1日ブログ参照
行法の疲れ。
それは精神とはまた違った、心、生命的力。
日々、積み重ねる行法の力はこういったところに貯蓄されていきます。
これが他行により、減ってくると疲れを観じます。
そして無くなると、自身の生命力が糧となる。
法力の不足です。
これは自行や功徳によって蓄えるしかありません。
従って日々、自行が無い中での祈祷で効験が出た時にはとても恐ろしい。
この先、何と引き換えになるのか❓
人はよく失ってからその大切さに気づくがそれではもう遅い。
失うのは自身の事だけでなく、身の回りへも大きく影響いたします。
他人のことを祈るということは、それだけの覚悟が必要だということです。
死者に引導を渡すことも同じ。
渡す力もないのに施しはできません。
それは形だけの作法。
ご祈祷が続く時こそ、このことを念頭におき、修法を計画して行います。
地鎮や屋祓い、祈祷等をした後、クタクタになるのはこれが原因です。
この事は、昔、知り合いの行者さまによく言われました。
この時、こういったことを学べた事は、今となって本当に宝となっています。
忙しい時こそ 「祈りのない行法」 をしなさい。
この言葉を大切にしたいと思います。
合掌
Facebookページ http://facebook.com/renryuin/
Twitter http://twitter.com/renryuin/
インスタ http://instagram.com/renryuin/