FC2ブログ

プロフィール

桶狭間辯才天 蓮龍院

Author:桶狭間辯才天 蓮龍院
真言宗僧侶(阿闍梨)
自房(お寺)の活動、行者の気侭な日記、密教の修法についてなどブログに載せていきます。

最新コメント

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

寺報掲示板

「精霊大供養会」受付中
近日ブログ参照


各種申込
メールアドレス support@renryuin.jp ← クリック
- コメント

棚経二日目

棚経二日目。


昔は家の縁に精霊棚を設け、お盆に先祖を迎えていました。

その精霊棚に外から向かい、お参りする事を 「棚経」 と言います。

街ではそんな光景も見かけることは少なくなりましたが、私がお手伝いさせていただいております地域では、多くの精霊棚を見ることができます。

佛前には、先祖代々の経木を供え、精霊棚には、三界萬霊の経木を供えます。

初盆では、これに加え初盆の精霊棚を供えます。

その荘厳がどこのご自宅も素晴らしいの一言。

先祖や精霊を敬う気持ちがしっかりと形として現れています😊


先祖供養は自身の供養。


巡り巡ってその功徳は返ってきますが、そんな気持ちは一切なく、本当に心から先祖を敬う気持ちのみでの供養です。

こういった供養ができる方々の心は暖かい😊

本当にお参りを暖かく迎えてくれます。


お互いが尊重し合うことで、調和が生まれる。

この 「調和」 こそが人の人生に最も大切なこと。

「調和」 が乱れるから争いが起きる。

「調和」 が乱れることで病気になる。

「調和」 の大切さを身体で学ばしていただけます。


人が人を支える。

改めて実感させていただきました😌


合掌



Facebookページ http://facebook.com/renryuin/

Twitter http://twitter.com/renryuin/

インスタ http://instagram.com/renryuin/