FC2ブログ

プロフィール

桶狭間辯才天 蓮龍院

Author:桶狭間辯才天 蓮龍院
真言宗僧侶(阿闍梨)
自房(お寺)の活動、行者の気侭な日記、密教の修法についてなどブログに載せていきます。

最新コメント

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

寺報掲示板

「お彼岸・ご供養」受付中
9月13日ブログ参照


各種申込
メールアドレス support@renryuin.jp ← クリック
- コメント

お大師さまのご縁日

昨日夜、飛騨より帰山いたしました。

今日はお大師さまのご縁日です。


20190821095009ccb.jpeg


宝珠法にて報恩謝徳に勤めました。


2019082109500959b.jpeg


ここしばらくは、お大師さまのご縁日には宝珠法を修しています。

大師 = 如意宝珠

このことから私的にはかなりしっくりきます。


宝珠法は一般的には増益に修します。

しかし、四種法に通じて修せるのが宝珠法。

合行法にも用いることができ、祈願に供養、滅罪、様々なことに修することができます。

宝珠の法は、どの法にも通じる事柄が多々あり、これを知ると知らずでは各行法の効験にも違いが生じます。

知っていても使わなければ同じですが😅


各流の一流伝授で授かる印信も同じ。

せっかく授かっても印信箱に入れっぱなしでは宝の持ち腐れ。

それぞれの印信をどのような時に使うか。

また、修法に応用できる印信も多々あります。


「大師の教え」


ご縁日には感謝をし、学んだ法をよく噛みしめ、修法、修行に励みたいと思います。


合掌



Facebookページ http://facebook.com/renryuin/

Twitter http://twitter.com/renryuin/

インスタ http://instagram.com/renryuin/