FC2ブログ

プロフィール

桶狭間辯才天 蓮龍院

Author:桶狭間辯才天 蓮龍院
真言宗僧侶(阿闍梨)
自房(お寺)の活動、行者の気侭な日記、密教の修法についてなどブログに載せていきます。

最新コメント

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

寺報掲示板

「開運厄徐祈願・星供養」 受付中
6月1日ブログ参照

大福徳円満・大開運「四之甲子三面大黒天護摩祈祷」受付中
後日ブログ公開

「三面大黒天秘法・一時千座法」 受付中
後日ブログ公開


各種申込
メールアドレス support@renryuin.jp ← クリック
- コメント

浴油供

「秋のお彼岸 先祖供養」 受付中

8月30日ブログ参照

「荼枳尼天加持符授与」 受付中

9月7日ブログ参照


週初めの浴油供。


201909160833050be.jpeg


大分慣れてきました😊

以前は月に一日か二日の浴油供。

それを週初めの二日間にして数ヶ月が経ちました。

聖天さまとのお約束ではありませんので、自坊を出ている時などはいたしません。

あくまでも自行としての浴油供。

正直毎日でもよいのですが、他の修法もありますで😅


浴油供には聖天さまの他、雙身毘沙門天さまの浴油供があります。

こちらの法は幾つか相伝いたしておりますが、修法したことがありません。

毘沙門さまには毘沙門法や毘沙門護摩、吉祥天さまには吉祥天法や吉祥天護摩は修法いたしております。


これまで毘沙門浴油供をする気は全くなかったのですが、近頃少し、してみても良いかなと思い始めております😊

何かの機会に伝えさせていただくことがあれば、やはり実習なしでは伝えられることも少なくなります。

それと聖天さまの浴油供を頻繁にしているからでしょうか。

以前でしたらこれ以上浴油供を増やしたら無理だと思っていたのが、以外と大丈夫かなという、根拠のない自信が出てきたのかもしれません😅

只、修法するとなれば、浴油供用の雙身毘沙門天さまを御招きしなければですが、そこが一番の難関です💧

ご縁の問題なのでできる時は出来るし、出来ない時には出来ない。

アンテナだけは立てておこうかと思います😊


合掌


Facebookページ http://facebook.com/renryuin/


Twitter http://twitter.com/renryuin/

インスタ http://instagram.com/renryuin/