FC2ブログ

プロフィール

桶狭間辯才天 蓮龍院

Author:桶狭間辯才天 蓮龍院
真言宗僧侶(阿闍梨)
自房(お寺)の活動、行者の気侭な日記、密教の修法についてなどブログに載せていきます。

最新コメント

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

寺報掲示板

「お彼岸・ご供養」受付中
9月13日ブログ参照


各種申込
メールアドレス support@renryuin.jp ← クリック
- コメント

究極の滅罪法

「秋季・三大天女祈願特大成就会」 受付中

10月1日ブログ参照


19日は古戦場月命日。


201910201822266ff.jpeg


今月は随求法で供養です。


当院の回向の壇の本尊は正観音。

少し前に書きました通り、随求菩薩は胎蔵曼荼羅の観音院に住し、観音と同体とする習いがあります。

観音の前で修する随求法は何ら違和感なく修法できます😊

随求陀羅尼が滅罪に極めて高い功徳を持つことは、不空訳と伝わる、随求即得真言儀軌に具博婆羅門の説話として説く話が多く流布しています。

簡単に書きますと、


摩竭陀国に具博という婆羅門が居り、佛法を聞かず六度を行ぜず、悪行のみを行い一切の善いことはせず阿鼻地獄に落ちた。

ところがその地獄がたちまちに変じて蓮花池となり、八功徳水を満たして具博をはじめ諸罪人は蓮花上に坐し、浄土の佛の如くとなった。

このことに驚いた閻魔は帝釈に告げ、帝釈が釈迦に問いたところ、具博の死骸を調べよと告げられた。

帝釈は早速、具博の墓所に至ると、具博の墓所から一里西方に離れたところに大随求陀羅尼を書いた塔婆が立っており、朽ち果てて真言が地に落ち、その梵字の一字が風に随って具博の死骸の上に落ち繋がっていたのを見た。

このことから具博ならびに諸罪人は三十二相八十種好を円満して蓮花蔵世界の諸佛菩薩と成ったのです。


生前、悪行のみをしていたような罪人、それのみならず周囲の罪人の罪までも滅する程の功徳が随求陀羅尼にあることをこのお話で示しています。


随求菩薩は陀羅尼そのもの。

その法を修すれば、その功徳は陀羅尼を唱えるだけの時とは天と地以上に違うのは必然。

因みに塔婆の裏に記しますハラ字は随求尊の事です。


この素晴らしい随求の法を修し、本日は古戦場における戦死者一切精霊を供養させていただきました。


合掌



三大天女祈願をご希望の方がありましたら下記まで遠慮なくご連絡ください。

・ メールアドレス support@renryuin.jp ← クリック
・ TEL 052-625-2671




Facebookページ http://facebook.com/renryuin/

Twitter http://twitter.com/renryuin/

インスタ http://instagram.com/renryuin/