毎月一日は「世界各国子供守護 無事成長祈願会」。
今月は正五九月ですので「訶利帝母増益護摩供」を厳修し、訶利帝母さまに世界各国の子供を守護、そして無事成長を祈願いたしました。

護摩供ですので護摩壇での修法となります。

護摩壇に「訶利帝母増益護摩供」を修するようお供えを荘厳いたしました。
聖天供のように特別な荘厳ではありませんが、七杯の仏供と吉祥果、現代の修法壇では灯明に少し配慮が必要です。

夏の間、子供達の不幸な事故等を相変わらず多く耳にしました。
本当に心が締め付けられる思いです。
こういった話を耳にすることがない世界がくることを心底願い、生涯この祈りを続けていきます。
そして忘れてはならない、失った子供たちの御霊を供養していきます。合掌
今月は正五九月ですので「訶利帝母増益護摩供」を厳修し、訶利帝母さまに世界各国の子供を守護、そして無事成長を祈願いたしました。

護摩供ですので護摩壇での修法となります。

護摩壇に「訶利帝母増益護摩供」を修するようお供えを荘厳いたしました。
聖天供のように特別な荘厳ではありませんが、七杯の仏供と吉祥果、現代の修法壇では灯明に少し配慮が必要です。

夏の間、子供達の不幸な事故等を相変わらず多く耳にしました。
本当に心が締め付けられる思いです。
こういった話を耳にすることがない世界がくることを心底願い、生涯この祈りを続けていきます。
そして忘れてはならない、失った子供たちの御霊を供養していきます。合掌