「三面大黒天秘法供 金銀財宝円満祈祷」 受付中
11月1日ブログ参照
大黒天神法の儀軌は、
「神愷記 大正蔵二十一巻」 。
そして、
「南海寄帰伝 大正蔵五十四巻 義浄記」 。
「大日経疏 理趣釈」 。
などがあります。
この天の梵号は 「摩訶伽羅」 。
これは 「大黒」 と訳します。
身色が黒色であることから名づけられたとされています。
理趣釈には、大黒天を大日如来とみる解釈があり、大疏には、大日如来が降伏三世の法門をもって自ら大黒神となり、荼枳尼天を降伏したと説かれる。
また、大黒天神は大自在天の変化身で諸鬼眷属を引きいて烏尸尼国の尸林を遊行し、大神力で諸々の珍宝、諸薬を蓄え、これを生きる人の血肉と交易している事を説いているものもあります。
様々な姿をみせる大黒天神。
行法にも幾つかのお姿があります。
多くは右手拳にし腰に置き、左手に大袋を持つ、一面二臂の大黒天神。
身青黒色で髪毛を逆立てる忿怒形、三面六臂の大黒天神。
これは、胎蔵現図の尊形。
金嚢を持って小牀に腰を降ろす姿。
八臂の尊形もあります。
種子は三義。
ウン ・ マ ・ ヤン
三形は、袋。
しかし、これはあくまでも大黒天神法。
三面大黒天法とは異なります。
三面大黒天の三形は、三辯宝珠。
三面大黒天は伝教大師御感得の天尊。
千人の衆を養う大黒天に対し、三千の衆を養うのが三面大黒天。
只、三面大黒天は大黒天あってのものだと観じます。
その主軸は大黒天神法にあり、その先の三面大黒天法。
あくまでも修法を重ねた上での私的感覚ですが😅
合掌
三面大黒天祈願をご希望の方がありましたら下記まで遠慮なくご連絡ください。
・ メールアドレス support@renryuin.jp ← クリック
・ TEL 052-625-2671
Facebookページ http://facebook.com/renryuin/
Twitter http://twitter.com/renryuin/
インスタ http://instagram.com/renryuin/
11月1日ブログ参照
大黒天神法の儀軌は、
「神愷記 大正蔵二十一巻」 。
そして、
「南海寄帰伝 大正蔵五十四巻 義浄記」 。
「大日経疏 理趣釈」 。
などがあります。
この天の梵号は 「摩訶伽羅」 。
これは 「大黒」 と訳します。
身色が黒色であることから名づけられたとされています。
理趣釈には、大黒天を大日如来とみる解釈があり、大疏には、大日如来が降伏三世の法門をもって自ら大黒神となり、荼枳尼天を降伏したと説かれる。
また、大黒天神は大自在天の変化身で諸鬼眷属を引きいて烏尸尼国の尸林を遊行し、大神力で諸々の珍宝、諸薬を蓄え、これを生きる人の血肉と交易している事を説いているものもあります。
様々な姿をみせる大黒天神。
行法にも幾つかのお姿があります。
多くは右手拳にし腰に置き、左手に大袋を持つ、一面二臂の大黒天神。
身青黒色で髪毛を逆立てる忿怒形、三面六臂の大黒天神。
これは、胎蔵現図の尊形。
金嚢を持って小牀に腰を降ろす姿。
八臂の尊形もあります。
種子は三義。
ウン ・ マ ・ ヤン
三形は、袋。
しかし、これはあくまでも大黒天神法。
三面大黒天法とは異なります。
三面大黒天の三形は、三辯宝珠。
三面大黒天は伝教大師御感得の天尊。
千人の衆を養う大黒天に対し、三千の衆を養うのが三面大黒天。
只、三面大黒天は大黒天あってのものだと観じます。
その主軸は大黒天神法にあり、その先の三面大黒天法。
あくまでも修法を重ねた上での私的感覚ですが😅
合掌
三面大黒天祈願をご希望の方がありましたら下記まで遠慮なくご連絡ください。
・ メールアドレス support@renryuin.jp ← クリック
・ TEL 052-625-2671
Facebookページ http://facebook.com/renryuin/
Twitter http://twitter.com/renryuin/
インスタ http://instagram.com/renryuin/