FC2ブログ

プロフィール

桶狭間辯才天 蓮龍院

Author:桶狭間辯才天 蓮龍院
真言宗僧侶(阿闍梨)
自房(お寺)の活動、行者の気侭な日記、密教の修法についてなどブログに載せていきます。

最新コメント

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

寺報掲示板

「お彼岸・ご供養」受付中
9月13日ブログ参照


各種申込
メールアドレス support@renryuin.jp ← クリック
- コメント

急時の修法

「三面大黒天秘法供 金銀財宝円満祈祷」 受付中

11月1日ブログ参照


今日は車庫改築の地鎮。


20191111123313c5f.jpeg


何時もなら密壇に礼盤で修法いたしますところ、不本意ながら椅子と机での修法😓

理由は二つ。

昨日の夕方にご依頼いただき、準備に時間がありませんでした。

もう一つは、午後から予定がありましたのでそれまでに自坊に戻らなければいけませんでした。


比較的、近くにお住まいで昔からの信者さま。

急に工事が早まったという事で、急遽いかせていただきました。


今ある駐車場に車庫を建立するという事でご依頼をいただき、地鎮させていただきました。

基礎をして建てるしっかりとした車庫の建立です。


密壇で拝んでも、机に椅子で拝んでも、地鎮に何ら影響ありません。

只、やはり椅子は修法しにくい😓

礼盤で修法した方がしっくりきます✨


201811281932346f4.jpeg

(これは家屋建立の地鎮祭)


急時には急時の対応があります。

一面器等の法器がない時には小供養法など。


こういった時、普段どれだけ如法に修法しているか。

それを神佛に問われます。

普段から行法を重ねてない行者の小供養法や略作法、略護摩などには一切の功徳はありません。


いつどんな時でも対応できる。

そんな行者であれますよう、日々を大切にしたいと思います。


合掌


三面大黒天祈願をご希望の方がありましたら下記まで遠慮なくご連絡ください。

・ メールアドレス support@renryuin.jp ← クリック
・ TEL 052-625-2671




Facebookページ http://facebook.com/renryuin/

Twitter http://twitter.com/renryuin/

インスタ http://instagram.com/renryuin/