昨日は早朝の供養、護摩を終えた後、ご遠方の中、仏師さんにお足運びいただきました。
愛知県犬山市にあります「辻仏像彫刻工房」の仏師、辻高明さん。
何年か前、お世話になっておりますお寺さんからご紹介いただき知り合いました仏師さんです。
お昼をご一緒にいただき、私の自坊から近いところに何年か前、辻さんと辻さんのお師匠さん、兄弟弟子の方々で納めた仁王さまがあるということなので手を合わせにいきました。
知多四国八十八ヶ所 83番霊場
真言宗 待暁山 彌勒寺
以前、私もお詣りさせていただいたことがありますお寺さまでした。

大変立派な山門です。
この山門を新しく落慶される際、新しく仁王さまを建立されたそうです。


この仁王さまを当時、辻さんと辻さんのお師匠さん、兄弟弟子の方々で創作。
仁王さまを拝見しながらその時のお話を色々と聞かせていただきました。
仏像を彫っていると不思議な力を感じることがあることや、実際に携わらなければ聞けないお話をいただき、大変充実し楽しい時間が過ごせました。
また、辻さんの神仏に対しての純粋な想いを感じさせていただきました。
その技術や探究心、知識、そして仏と接するのに最も大事な心、こういった素晴らしい仏師さんに創作していただいた仏さまを前にすれば、きっと誰もが自然と手を合わせたくなると思います。
私自身、仏さまを建立するご縁には是非お願いしようと思いました。
人柄がとても良く、話をよく聞いて相談にのってくれますので仏さまの建立をお考えの方は是非、工房を訪ねてみてください。
大きなものから小さなもの、多種多彩なものを創作してくれます。
愛知県犬山市「辻仏像彫刻工房」
きっと求める仏さまとのご縁がいただけます。合掌
愛知県犬山市にあります「辻仏像彫刻工房」の仏師、辻高明さん。
何年か前、お世話になっておりますお寺さんからご紹介いただき知り合いました仏師さんです。
お昼をご一緒にいただき、私の自坊から近いところに何年か前、辻さんと辻さんのお師匠さん、兄弟弟子の方々で納めた仁王さまがあるということなので手を合わせにいきました。
知多四国八十八ヶ所 83番霊場
真言宗 待暁山 彌勒寺
以前、私もお詣りさせていただいたことがありますお寺さまでした。

大変立派な山門です。
この山門を新しく落慶される際、新しく仁王さまを建立されたそうです。


この仁王さまを当時、辻さんと辻さんのお師匠さん、兄弟弟子の方々で創作。
仁王さまを拝見しながらその時のお話を色々と聞かせていただきました。
仏像を彫っていると不思議な力を感じることがあることや、実際に携わらなければ聞けないお話をいただき、大変充実し楽しい時間が過ごせました。
また、辻さんの神仏に対しての純粋な想いを感じさせていただきました。
その技術や探究心、知識、そして仏と接するのに最も大事な心、こういった素晴らしい仏師さんに創作していただいた仏さまを前にすれば、きっと誰もが自然と手を合わせたくなると思います。
私自身、仏さまを建立するご縁には是非お願いしようと思いました。
人柄がとても良く、話をよく聞いて相談にのってくれますので仏さまの建立をお考えの方は是非、工房を訪ねてみてください。
大きなものから小さなもの、多種多彩なものを創作してくれます。
愛知県犬山市「辻仏像彫刻工房」
きっと求める仏さまとのご縁がいただけます。合掌