「三面大黒天秘法供 金銀財宝円満祈祷」 受付中
11月1日ブログ参照
今日明日は16日からの三面大黒天一七ヵ日の行の準備です。
壇上の掃除から荘厳。
祈願符や御供えの準備。
行と日々の予定の調整。
バタバタしております😅
他のご祈願などのご依頼も多くいただいておりますので、そこをうまく調整することも修行。
ありがたいことです😊
何かのために拝ませていただく。
全てが修行です。
只、こういった行の時、気をつけなければいけないことがあります。
それは、回向に携わらないこと。
葬儀などはもってのほか。
天部尊の修法はとくにです。
祈祷をするのであれば普段頻繁に葬儀をしてはいけない。
私は一番初めの師僧に強くこのことを言われました。
今の師僧も同じことを仰られます。
このことは実際、自分自身が祈祷に携わるとよく分かります。
阿闍梨になるための最初の行。
この四度加行の途中、親が亡くなっても行くことは許されません。
行けばそこで行は終わり。
もう一度最初からです。
たとえ行が最終段階に入っていても全ては無かった事になります。
全ては神佛に試されている、それが 「行」 です。
「行」 ができる環境に置かれることもそう。
時間がなく加行に入れないという声を稀に聞きますが、それはそういうことです。
それが神佛の答え。
無理に先に進めば試練が待っているだけです。
それを進めた阿闍梨も越法罪。
神佛はいつも語りかけてくれています。
今の自分に必要なことを。
その声を聞くには純粋に手を合わせる。
神佛と向き合うことです。
我の強い心に神佛の声は聞こえません。
こういった心は荘厳によく現れる。
修法の準備一つでその行者の心を示してしまいます。
純粋な気持ちで準備を進めていきたいと思います😊
合掌
三面大黒天祈願をご希望の方がありましたら下記まで遠慮なくご連絡ください。
・ メールアドレス support@renryuin.jp ← クリック
・ TEL 052-625-2671
Facebookページ http://facebook.com/renryuin/
Twitter http://twitter.com/renryuin/
インスタ http://instagram.com/renryuin/
11月1日ブログ参照
今日明日は16日からの三面大黒天一七ヵ日の行の準備です。
壇上の掃除から荘厳。
祈願符や御供えの準備。
行と日々の予定の調整。
バタバタしております😅
他のご祈願などのご依頼も多くいただいておりますので、そこをうまく調整することも修行。
ありがたいことです😊
何かのために拝ませていただく。
全てが修行です。
只、こういった行の時、気をつけなければいけないことがあります。
それは、回向に携わらないこと。
葬儀などはもってのほか。
天部尊の修法はとくにです。
祈祷をするのであれば普段頻繁に葬儀をしてはいけない。
私は一番初めの師僧に強くこのことを言われました。
今の師僧も同じことを仰られます。
このことは実際、自分自身が祈祷に携わるとよく分かります。
阿闍梨になるための最初の行。
この四度加行の途中、親が亡くなっても行くことは許されません。
行けばそこで行は終わり。
もう一度最初からです。
たとえ行が最終段階に入っていても全ては無かった事になります。
全ては神佛に試されている、それが 「行」 です。
「行」 ができる環境に置かれることもそう。
時間がなく加行に入れないという声を稀に聞きますが、それはそういうことです。
それが神佛の答え。
無理に先に進めば試練が待っているだけです。
それを進めた阿闍梨も越法罪。
神佛はいつも語りかけてくれています。
今の自分に必要なことを。
その声を聞くには純粋に手を合わせる。
神佛と向き合うことです。
我の強い心に神佛の声は聞こえません。
こういった心は荘厳によく現れる。
修法の準備一つでその行者の心を示してしまいます。
純粋な気持ちで準備を進めていきたいと思います😊
合掌
三面大黒天祈願をご希望の方がありましたら下記まで遠慮なくご連絡ください。
・ メールアドレス support@renryuin.jp ← クリック
・ TEL 052-625-2671
Facebookページ http://facebook.com/renryuin/
Twitter http://twitter.com/renryuin/
インスタ http://instagram.com/renryuin/