FC2ブログ

プロフィール

桶狭間辯才天 蓮龍院

Author:桶狭間辯才天 蓮龍院
真言宗僧侶(阿闍梨)
自房(お寺)の活動、行者の気侭な日記、密教の修法についてなどブログに載せていきます。

最新コメント

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

寺報掲示板

「春のお彼岸・先祖供養」 受付中
3月14日ブログ参照

「開運厄徐祈願・星供養」 受付中
近日公開

「新春・大財宝招来祈祷」 受付中
1月1日ブログ参照


各種申込
メールアドレス support@renryuin.jp ← クリック
- コメント

マントラ

「三面大黒天秘法供 金銀財宝円満祈祷」 受付中

11月1日ブログ参照


昨日、マントラとは何かと聞かれました。

私が知る限り、マントラとは真言。

真言とはサンスクリットでいうマントラの意訳です。

マントラは、リグヴェーダ(最古の聖典)に由来し、時代が進むにつれて息災や調伏、敬愛などの呪法に用いる唱句を集成したアタルヴァヴェーダが成立している。

その後、それぞれの呪法に応じて神佛へ思いを伝えるものとして発展していったのがマントラです。

マントラは師からの伝授がなければその功能は出ることがないと秘密語とされていますが、これは真言も同じ。


お大師さまのお言葉に、

「真言はたった一字の中にも限りない意義が含まれ、この身宛らに法如を悟る」

というものがあります。

真言が実利的な効果を追究するマントラを脱していることがよく分かります。


文頭に、マントラとは真言と書きましたが、違いはここにあります。

マントラの先に真言が存在する。

こんなところでしょうか。

真言の元になっているものと解釈しても大まかなところ間違いでないように思います。


ついでに書きますと真言は、実利的な効果を追究して唱えるものではない。

ということです。

あくまでも僧としてですが。


在家の皆さまは難しいことは考えず、真言をお唱えになり、神佛を身近に感じ、親しみをもっていただければ良いかと想います😊


合掌


三面大黒天祈願をご希望の方がありましたら下記まで遠慮なくご連絡ください。

・ メールアドレス support@renryuin.jp ← クリック
・ TEL 052-625-2671




Facebookページ http://facebook.com/renryuin/

Twitter http://twitter.com/renryuin/

インスタ http://instagram.com/renryuin/