FC2ブログ

プロフィール

桶狭間辯才天 蓮龍院

Author:桶狭間辯才天 蓮龍院
真言宗僧侶(阿闍梨)
自房(お寺)の活動、行者の気侭な日記、密教の修法についてなどブログに載せていきます。

最新コメント

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

寺報掲示板

「大財宝招来・大福徳円満」受付中
6月6日ブログ参照

「開運厄徐祈願・星供養」 受付中
6月1日ブログ参照

大福徳円満・大開運「四之甲子三面大黒天護摩祈祷」受付中
後日ブログ公開

「三面大黒天秘法・一時千座法」 受付中
後日ブログ公開


各種申込
メールアドレス support@renryuin.jp ← クリック
- コメント

真言八祖に囲まれて2

「年末先祖供養」 受付中

12月5日ブログ参照

風邪・インフルエンザ等の 「季病封じ祈願」  受付中

11月27日ブログ参照


本日も持佛堂をお借りして朝のお勤め、修法です。


20191214092635a57.jpeg


修法後の写真ですが、火舎の抹香を長時間もちますよう盛って貰っていますので50分程の一座では全然進んでいませんね😅


本日も八祖さまに囲まれての修法です。

八祖には、付法(ふほう)の八祖と伝持(でんじ)の八祖があります。

お大師さまは、秘密曼荼羅教付法伝、真言付法伝で真言密教の起源、そして付法、伝持の事を記しています。


付法の八祖とは、

真言宗の法流の正系を示し、教主大日如来の説法を金剛薩埵が聞き教法が起こり、教えが伝わった系譜です。


・ 大日如来

・ 金剛薩埵

・ 龍猛菩薩

・ 龍智菩薩

・ 金剛智三蔵

・ 不空三蔵

・ 恵果阿闍梨

・ 弘法大師


伝持の八祖とは、

真言密教がお大師さまに伝わるまでの祖師。

付法の八祖から大日如来と金剛薩埵を除き、善無畏、一行を加えます。

八祖と言えばこちらを見かける事が多いかと思います。

それぞれの御影は法器や印で悟りの本質を示しています。


・ 龍猛菩薩 金剛薩埵から密教を授かる。三鈷杵を右手に持つ。

・ 龍智菩薩 龍猛から密教を授かる。経文を右手に持つ。

・ 金剛智三蔵 龍智から密教を授かり唐へ。金剛頂経を伝える。念珠を右手に持つ。

・ 不空三蔵 長安で金剛智に授かり、金剛頂経を漢語に訳。開壇。外縛を結ぶ。

・ 善無畏三蔵 インド生まれで大乗佛教を学び、密教を継ぐ。八十歳になって唐に渡り大日経を伝える。右手の頭指を立てている。

・ 一行禅師 中国生まれで禅、天台、天文、数学を学び長安で善無畏に入門。善無畏の口述をもとに大日経疏を整えた。袖の中で印を結ぶ。

・ 恵果阿闍梨 中国生まれ。金胎両部を継承。椅子に座し童子あり。

・ 弘法大師 恵果阿闍梨から金胎両部を継承。真言密教の開祖。五鈷杵を右手に持ち左手に念珠を持つ。


八祖さまの特徴を大雑把に書きますとこんなところでしょうか。


我々が密教の法に触れることができることに心より感謝です✨


合掌


年末先祖供養をご希望の方がありましたら下記まで遠慮なくご連絡ください。

・ メールアドレス support@renryuin.jp ← クリック
・ TEL 052-625-2671


季病封じ祈願をご希望の方がありましたら下記まで遠慮なくご連絡ください。

・ メールアドレス support@renryuin.jp ← クリック
・ TEL 052-625-2671




Facebookページ http://facebook.com/renryuin/


Twitter http://twitter.com/renryuin/

インスタ http://instagram.com/renryuin/