FC2ブログ

プロフィール

桶狭間辯才天 蓮龍院

Author:桶狭間辯才天 蓮龍院
真言宗僧侶(阿闍梨)
自房(お寺)の活動、行者の気侭な日記、密教の修法についてなどブログに載せていきます。

最新コメント

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

寺報掲示板

「お彼岸・ご供養」受付中
9月13日ブログ参照


各種申込
メールアドレス support@renryuin.jp ← クリック
- コメント

知多四国八十八ヶ所巡礼修行 二日目

縁結び・良縁成就の 「愛染明王敬愛祈願」  受付中

1月2日ブログ参照


十二年の初め、大福徳円満・大開運 「初甲子三面大黒天護摩祈祷」  受付中

1月5日ブログ参照


知多四国八十八ヶ所巡礼修行 二日目。


202001171205312b9.jpeg


朝は寒い😣


20200117120531753.jpeg


今日のスタートは二十二番所、大日寺。

二日目は


武豊町

二十二番 → 二十三番 → 二十四番 → 二十五番

美浜町

番外葦 → 番外影 → 二十六番 → 二十七番 → 番外禅 → 二十八番 → 四十八番 → 四十九番 → 五十六番 → 五十二番 → 五十三番 → 五十一番 → 五十番 → 五十五番 → 五十七番

南知多町

二十九番 → 三十番 → 三十一番 → 三十二番 → 三十三番 → 三十四番 → 三十五番 → 三十六番 → 番外浄 → 四十番 → 四十一番 → 四十二番 → 四十三番 → 番外奥 → 四十五番 → 四十六番


以上の三十五ヶ寺。


20200117120533be9.jpeg


ここは二十五番所、圓観寺。

本堂の中のかわいい石の置物はご住職の作だそうです😊


20200117120534953.jpeg

20200117120536da6.jpeg


番外所影の影現寺。

ここは凄い坂道を上がっていったところに建つお寺。

海の眺めが素晴らしかったです✨


20200117120537ef0.jpeg

202001171205399af.jpeg


愛染さまとのご縁😊


20200117120540bb8.jpeg


ご朱印はスタンプラリーではありません。

一ヶ寺、一ヶ寺に示してる心得。


お寺に着きましたら山門で礼拝。

まずは本堂の御本尊さまの御前でご法楽。

それから大師堂にてお大師さまの御前でご法楽。

その証にいただくのがご朱印です。


今回のお勤めは本堂にて、三礼、開経偈、懺悔文 〜 般若心経 〜 諸真言、回向文、三礼。

大師堂にて、三礼、開経偈、懺悔文 〜 理趣経(百字偈) 〜 般若心経 〜 諸真言、天龍八部讃 〜 回向文、三礼。

別堂があれば別堂でもご法楽。

また、お祀りされています神佛によってお経やご真言をそのお堂に合わせて唱えます。

所有時間はかかっても、ここだけは省けません。

ここを手抜きしてしまっては巡礼の意味を失ってしまいます。


20200117120542e29.jpeg


途中、所々、観音さまをお祀りしていますお寺で気づいたのですが知多四国観音霊場もあるようで、今年開創九十年の記念年とお聞きしました。

観音さまの霊場、しかも記念年とあってはお参りしなければと新たな思いをいただきました😊


20200117120546aa5.jpeg


ここは辯天さまがご本尊のお寺。

三十六番所、遍照寺。

ここだけは本堂に上がらせていただき、ゆっくりご法楽させていただきました✨


2020011712054494c.jpeg


この祠には、亀に乗ってこの地に上陸をした龍神さまがお祀りされているとお寺の方が仰っておりました。

番外所浄の浄土寺。


202001171205454d4.jpeg


ここは南知多の伽藍。

パノラマで撮ってみましたが写真ではその荘厳は中々伝わらないですね😓

四十三番所の岩屋寺。


202001171205486b0.jpeg

20200117120549f9e.jpeg


今日の打止めの一つ前。

四十五番所の泉蔵院。

四十六番所、如意輪寺は写真を撮り忘れていました😅


今日も気がつけば朝食、昼食を食べ忘れていました。

休止は車の運転時のみ。


二日間で六十一ヶ寺。

明日は離島へのお参りです。


合掌


大福徳円満・大開運の 「初甲子三面大黒天護摩祈祷」 をご希望の方がありましたら下記まで遠慮なくご連絡ください。

・ メールアドレス support@renryuin.jp ← クリック
・ TEL 052-625-2671


縁結び・良縁成就の 「愛染明王敬愛祈願」 をご希望の方がありましたら下記まで遠慮なくご連絡ください。

・ メールアドレス support@renryuin.jp ← クリック
・ TEL 052-625-2671


季病封じ祈願をご希望の方がありましたら下記まで遠慮なくご連絡ください。

・ メールアドレス support@renryuin.jp ← クリック
・ TEL 052-625-2671




Facebookページ http://facebook.com/renryuin/


Twitter http://twitter.com/renryuin/

インスタ http://instagram.com/renryuin/