大福徳円満・大開運 「四之甲子三面大黒天護摩祈祷」 受付中
6月1日ブログ参照
豆型の一面器に香華を供えました。

十分な修法ができますね😊

洒水器も小さいので合わせた散杖を用意しました。
普段の散杖ですと、洒水器を打った時に転がりそうで😅
かなり細い散杖です。

今回は葉が小さめの樒があったので丁度良かったですが、小菊の方が良いかもですね。



今回作った豆型一面器用の香盛具。
一応、コの字型も作りました。
普段は使いませんが😅
とくにこの大きさですと馬蹄型の方が長く保つかと思います。
明日の朝、一座修法してみます😌
合掌
秘法・技芸天女法 祈祷をご希望の方がありましたら下記まで遠慮なくご連絡ください。
5月13日ブログ参照
・ メールアドレス support@renryuin.jp ← クリック
・ TEL 052-625-2671
病魔降伏 ・ 悪疫(コロナ)封じ祈願をご希望の方がありましたら下記まで遠慮なくご連絡ください。
・ メールアドレス support@renryuin.jp ← クリック
・ TEL 052-625-2671
大福徳円満・大開運 「四之甲子三面大黒天護摩祈祷」 をご希望の方がありましたら下記まで遠慮なくご連絡ください。
・ メールアドレス support@renryuin.jp ← クリック
・ TEL 052-625-2671
縁結び・良縁成就の 「愛染明王敬愛祈願」 をご希望の方がありましたら下記まで遠慮なくご連絡ください。
・ メールアドレス support@renryuin.jp ← クリック
・ TEL 052-625-2671
Facebookページ http://facebook.com/renryuin/
Twitter http://twitter.com/renryuin/
インスタ http://instagram.com/renryuin/
6月1日ブログ参照
豆型の一面器に香華を供えました。

十分な修法ができますね😊

洒水器も小さいので合わせた散杖を用意しました。
普段の散杖ですと、洒水器を打った時に転がりそうで😅
かなり細い散杖です。

今回は葉が小さめの樒があったので丁度良かったですが、小菊の方が良いかもですね。



今回作った豆型一面器用の香盛具。
一応、コの字型も作りました。
普段は使いませんが😅
とくにこの大きさですと馬蹄型の方が長く保つかと思います。
明日の朝、一座修法してみます😌
合掌
秘法・技芸天女法 祈祷をご希望の方がありましたら下記まで遠慮なくご連絡ください。
5月13日ブログ参照
・ メールアドレス support@renryuin.jp ← クリック
・ TEL 052-625-2671
病魔降伏 ・ 悪疫(コロナ)封じ祈願をご希望の方がありましたら下記まで遠慮なくご連絡ください。
・ メールアドレス support@renryuin.jp ← クリック
・ TEL 052-625-2671
大福徳円満・大開運 「四之甲子三面大黒天護摩祈祷」 をご希望の方がありましたら下記まで遠慮なくご連絡ください。
・ メールアドレス support@renryuin.jp ← クリック
・ TEL 052-625-2671
縁結び・良縁成就の 「愛染明王敬愛祈願」 をご希望の方がありましたら下記まで遠慮なくご連絡ください。
・ メールアドレス support@renryuin.jp ← クリック
・ TEL 052-625-2671
Facebookページ http://facebook.com/renryuin/
Twitter http://twitter.com/renryuin/
インスタ http://instagram.com/renryuin/