FC2ブログ

プロフィール

桶狭間辯才天 蓮龍院

Author:桶狭間辯才天 蓮龍院
真言宗僧侶(阿闍梨)
自房(お寺)の活動、行者の気侭な日記、密教の修法についてなどブログに載せていきます。

最新コメント

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

寺報掲示板

「精霊大供養会」受付中
近日ブログ参照


各種申込
メールアドレス support@renryuin.jp ← クリック
- コメント

己巳 浴酒供

「お盆 先祖供養」 受付中

7月21日ブログ参照

七難摧滅 ・ 四時調和 「孔雀経法祈祷」 受付中

6月21日ブログ参照


本日は己巳日。

辯天さまのご縁日です🐍


20200725185355df1.jpeg


浴酒供、厳修いたしました🍶

本当に時が経つのは早い💦

つい最近己巳だった気がするのですが😅

歳をとると時間が立つのが早いと昔よく聞いていましたが本当ですね。


20200725185356188.jpeg


浴酒供は縁日だけに修している訳ではありません。

個々で頼まれています祈祷によく修します。

自行であれば1時間半程ですが、他行、個々の祈祷の場合、祈願内容によっては2時間、3時間かかります😅

このご縁日の浴酒供も、各位祈願毎に潅酒をしておりますので結構な時間です。


潅酒とは、秘佛の辯天さまに直接お酒を潅(そそ)ぐ作法。

百八反を一度の区切りとし、本尊讃、普供養三力、法身偈、祈願といたします。

このように通常の行法に比べ、浴油供や浴酒供は祈願がし易い。

只、通常の行法でも表白、神分、発願、五大願後、前後供養の各小祈願、回向前等に必ず明確な祈願を入句し唱えます。

汎用の文句は用いない。


当院での祈祷は必ず、祈願内容に合った諸尊法を修法いたします。

洒水に加持、読経で法楽。

太鼓を叩きながらであれば、見た目には派手ですが、密教ではこれを祈祷とは言いません。

諸尊の行法あって初めて祈祷です。

あくまでも行法有りき。

行法する導師がいて助法の読経があれば最高です。


うちでは、私が黙々と行法していきますので静かな時間が長い。

只、上で書きました通り、行法中は要所で何度も祈願を唱え、お招きしています本尊さまへお伝えいたしております。

本尊さまを招き、直接祈願を伝えられるのは密教のみ。

顕教では出来ません。

それには行法を修さなければとなります。


以前、ある大阿さまがこんなことを仰っていました。

普段から行法を積み重ねている行者であれば、例え一巻の般若心経や数反の真言であってもその功徳は計り知れない。

また、こういった行者には祈願を伝えた時点で功徳があり、亡者に近寄った時点で成佛すると。

とにかく毎日行法をしなさい。

行法に始まり行法に終わる。

これが真の密教行者です。


以上のように伝授で仰られていました。


きっと昔の行者と比べれば、比較対象にもなりませんが、少しでも近づけるよう努力は積み重ねたい。

そう思い行法を重ねています。


合掌


大福徳円満・大開運 「五之甲子三面大黒天護摩祈祷」 をご希望の方がありましたら下記まで遠慮なくご連絡ください。

・ メールアドレス support@renryuin.jp ← クリック
・ TEL 052-625-2671


病魔降伏 ・ 悪疫(コロナ)封じ祈願をご希望の方がありましたら下記まで遠慮なくご連絡ください。

・ メールアドレス support@renryuin.jp ← クリック
・ TEL 052-625-2671


縁結び・良縁成就の 「愛染明王敬愛祈願」 をご希望の方がありましたら下記まで遠慮なくご連絡ください。

・ メールアドレス support@renryuin.jp ← クリック
・ TEL 052-625-2671




Facebookページ http://facebook.com/renryuin/


Twitter http://twitter.com/renryuin/

インスタ http://instagram.com/renryuin/