本日は水子供養された方の満中陰に光明真言法を修法いたしました。
当院での水子供養は通夜から告別式(葬儀)、初七日から満中陰(四十九日)、百箇日、一周忌と必ず行います。
これは前にブログで書きました通り、この世に生まれ出た魂と差別することなく平等に供養するということです。
供養をされる施主さまにはご事情に合わせて、ご遠方であればご参加いただくことなくお受けいたしております。
また、ご希望の方にはLIVEでご参加いただくことも可能です。
ご費用も最初のご供養のみ、後の一周忌までは追加でいただくことなく、責任を持って私がご供養いたしております。
参加がご希望の方は喜んでお待ちしておりますので遠慮なく言っていただいております。
正しく供養し、未来ある子供達の支えになって欲しい、新たな命として幸せな環境に生まれてきて欲しい、そんな想いを一心に懐き、「水子供養」させていただいております。合掌
当院での水子供養は通夜から告別式(葬儀)、初七日から満中陰(四十九日)、百箇日、一周忌と必ず行います。
これは前にブログで書きました通り、この世に生まれ出た魂と差別することなく平等に供養するということです。
供養をされる施主さまにはご事情に合わせて、ご遠方であればご参加いただくことなくお受けいたしております。
また、ご希望の方にはLIVEでご参加いただくことも可能です。
ご費用も最初のご供養のみ、後の一周忌までは追加でいただくことなく、責任を持って私がご供養いたしております。
参加がご希望の方は喜んでお待ちしておりますので遠慮なく言っていただいております。
正しく供養し、未来ある子供達の支えになって欲しい、新たな命として幸せな環境に生まれてきて欲しい、そんな想いを一心に懐き、「水子供養」させていただいております。合掌