FC2ブログ

プロフィール

桶狭間辯才天 蓮龍院

Author:桶狭間辯才天 蓮龍院
真言宗僧侶(阿闍梨)
自房(お寺)の活動、行者の気侭な日記、密教の修法についてなどブログに載せていきます。

最新コメント

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

寺報掲示板

「お彼岸・ご供養」受付中
9月13日ブログ参照


各種申込
メールアドレス support@renryuin.jp ← クリック
- コメント

両頭愛染法

干支のご縁佛、新春 「虚空蔵菩薩・祈願成就会」 祈祷受付中

12月7日ブログ参照


一昨日、昨日で愛染、不動と修法し、本日から開白。


20210201075435c1a.jpeg


両頭愛染法。

今日から一七ヶ日修法いたします。


この法は、ある阿闍梨さまが如法愛染を突き詰めた先にある法だと云われておりました。

だからと言って私が如法愛染を突き詰められている訳ではありません😓

如法愛染法は約五百座程、他の三十七尊や十七尊、初重の愛染法と合せれば約千座。

一万座の不動法に比べればまだまだです💧


両頭愛染明王は、かなり古い時代から修法されています。

お姿は、その名の通り、愛染明王と不動明王の合体(ごうたい)。

愛染が主となっています。


この尊は、嵯峨天皇の夢に示現し、そのお姿をお大師さまが自ら白檀に刻み祀られたことが初まりです。

その時、お大師さまは三体の両頭愛染を刻まれました。

一体は丹生都比売神社。

一体は石清水八幡宮。

一体は松泰山東光寺。

実はこの他にも古くからの両頭愛染をお祀りしています寺院はあるようです。

私の住んでいます東海地区にも江戸時代から伝わる両頭愛染をお祀りしていますお寺があります。


その功徳は、あらゆる厄災、厄難を撃ち払い、諸魔を降伏する。

一切厄災除去。

一切願望成就。


また、両部神道とも関係性の深い佛さまとなります。

両頭愛染法

一七ヶ日の間、ご修行させていただきます。


合掌


七難摧滅 ・ 四時調和 「孔雀経法祈祷」 をご希望の方がありましたら下記まで遠慮なくご連絡ください。

・ メールアドレス support@renryuin.jp ← クリック
・ TEL 052-625-2671


病魔降伏 ・ 悪疫(コロナ)封じ祈願をご希望の方がありましたら下記まで遠慮なくご連絡ください。

・ メールアドレス support@renryuin.jp ← クリック
・ TEL 052-625-2671


縁結び・良縁成就の 「愛染明王敬愛祈願」 をご希望の方がありましたら下記まで遠慮なくご連絡ください。

・ メールアドレス support@renryuin.jp ← クリック
・ TEL 052-625-2671




Facebookページ http://facebook.com/renryuin/

Twitter http://twitter.com/renryuin/

インスタ http://instagram.com/renryuin/