FC2ブログ

プロフィール

桶狭間辯才天 蓮龍院

Author:桶狭間辯才天 蓮龍院
真言宗僧侶(阿闍梨)
自房(お寺)の活動、行者の気侭な日記、密教の修法についてなどブログに載せていきます。

最新コメント

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

寺報掲示板

「春のお彼岸・先祖供養」 受付中
3月14日ブログ参照

「開運厄徐祈願・星供養」 受付中
近日公開

「新春・大財宝招来祈祷」 受付中
1月1日ブログ参照


各種申込
メールアドレス support@renryuin.jp ← クリック
- コメント

遥拝

干支のご縁佛、新春 「虚空蔵菩薩・祈願成就会」 祈祷受付中

12月7日ブログ参照


伝授会二日目。


今回からの諸尊法、諸作法の伝授会は、毎回二日の設定。

初日は午後から。

二日目は夕方、遅い時間にならないようにと、ご遠方の方へ時間の配慮を大阿さまよりいただいております。


壇元は会処、道場の片付けをして終了。

私も自坊へ帰山いたします。


いつも関西へ向かう際、道中、必ず遥拝します処があります。

それは、あるお寺。

そして御在所の御山。


お寺は偶々ご縁あります処で今は住職不在。

由緒もあるお寺です。

何か良い形で興隆していただけますよう祈っております。


御在所岳は、年に何回か修行させていただいております御山。

標高は約千二百程ですが、山頂付近はそれなりに雪がつもり、この時期の御山修行はオフシーズンです。

大峯山同様に春に戸開けをし、御山修行が始まり、秋に戸閉めをし、里修行と入ります。


御在所岳は伝教大師開山の御山。

山頂には御嶽山の教会があり、その昔は修験が盛んだったと聞いております。

その修験も今は断絶してしまいました。

この御在所修験の復興と益々の御山のご繁栄。

そして何より感謝。

遥拝という形ではありますが、祈り、御山に伝えております。


行きと帰り、双方の遥拝。

今回もありがたくさせていただきました。


合掌


七難摧滅 ・ 四時調和 「孔雀経法祈祷」 をご希望の方がありましたら下記まで遠慮なくご連絡ください。

・ メールアドレス support@renryuin.jp ← クリック
・ TEL 052-625-2671


病魔降伏 ・ 悪疫(コロナ)封じ祈願をご希望の方がありましたら下記まで遠慮なくご連絡ください。

・ メールアドレス support@renryuin.jp ← クリック
・ TEL 052-625-2671


縁結び・良縁成就の 「愛染明王敬愛祈願」 をご希望の方がありましたら下記まで遠慮なくご連絡ください。

・ メールアドレス support@renryuin.jp ← クリック
・ TEL 052-625-2671




Facebookページ http://facebook.com/renryuin/

Twitter http://twitter.com/renryuin/

インスタ http://instagram.com/renryuin/