FC2ブログ

プロフィール

桶狭間辯才天 蓮龍院

Author:桶狭間辯才天 蓮龍院
真言宗僧侶(阿闍梨)
自房(お寺)の活動、行者の気侭な日記、密教の修法についてなどブログに載せていきます。

最新コメント

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

寺報掲示板

「開運厄徐祈願・星供養」 受付中
6月1日ブログ参照

大福徳円満・大開運「四之甲子三面大黒天護摩祈祷」受付中
後日ブログ公開

「三面大黒天秘法・一時千座法」 受付中
後日ブログ公開


各種申込
メールアドレス support@renryuin.jp ← クリック
- コメント

平等

干支のご縁佛、新春 「虚空蔵菩薩・祈願成就会」 祈祷受付中

12月7日ブログ参照


昨夜遅くに帰山いたしました🚗

無事帰りましたことに感謝です。


時々ですが水子さまのご供養をさせていただくことがあります。

水子さまは、水子という存在として扱うのではなく、その存在は我々同様。

水子と呼ぶこと自体が失礼と考えます。


お母さんのお腹に宿った瞬間が人の命の誕生です。

お腹から出た時ではありません。


星供養の当年星などの算出を含め、祈祷の際に神佛に示す歳は、必ず数え年です。

これはお母さんのお腹にいる十月十日を約一年と見るからです。

この事は、人の命がお母さんのお腹に宿った瞬間を現しています。


私たちは順当にこの世を離れる時、何をするでしょうか。

引導を渡し、あの世への道しるべ示します。


ここでは分かりやすく水子さまと呼ばせていただきますが、水子の魂にも同様に接する事。

これが人の命に対する平等です。


私は水子さまに対しても一切手を抜く事なく、順当にこの世を離れる魂同様に接し、同様に引導をお渡しいたします。

一般的に言う、葬儀でする事。

枕経から通夜、告別式、それから満中陰までのお参り。

これが人の命に対し、平等に供養すると言う事です。


逆の立場で考えれば当然の事であり、水子だからという理由で読経だけだったりする供養に納得できないのは必然。

どんな事にも相手の立場になって物事を考える。

魂に対しても同様です。


合掌


七難摧滅 ・ 四時調和 「孔雀経法祈祷」 をご希望の方がありましたら下記まで遠慮なくご連絡ください。

・ メールアドレス support@renryuin.jp ← クリック
・ TEL 052-625-2671


病魔降伏 ・ 悪疫(コロナ)封じ祈願をご希望の方がありましたら下記まで遠慮なくご連絡ください。

・ メールアドレス support@renryuin.jp ← クリック
・ TEL 052-625-2671


縁結び・良縁成就の 「愛染明王敬愛祈願」 をご希望の方がありましたら下記まで遠慮なくご連絡ください。

・ メールアドレス support@renryuin.jp ← クリック
・ TEL 052-625-2671




Facebookページ http://facebook.com/renryuin/

Twitter http://twitter.com/renryuin/

インスタ http://instagram.com/renryuin/