干支のご縁佛、新春 「虚空蔵菩薩・祈願成就会」 祈祷受付中
12月7日ブログ参照
これは丁子です。

丁子は法要の前に口に含み、塗香を塗り身を清めます。
また、灌頂へ入壇する受者は、身を清めるために丁子湯に入ります。
一般的には香辛料や生薬として使われます丁子。
我々は香としても使います。

砕くとこんな感じ。
これを焼香の一種として調合に使います。
最近では、十種香など焼香は自分で調合しています。
自分で調合すれば好みの香りに仕上げられる😊
個人的に龍脳や桂枝、丁子の香りが好みです✨
香は修法する法や四種法によって使い分けしますが、通用で使う香は、沈香や白檀をベースに調合。
好みの香りで修する法は、より一層気持ちが良いです✨
香の調合は意外と難しい。
ただ単に混ぜ合わせても良い香りにはならない。
バランスや相性が大切です。
お香屋さんの焼香が良くできているのを痛感いたします😓
只、一般のお香と行者が修法に使う香は違います。
古い書物には、香は修法に合わせ行者が調合する。
とくに四種法に合わせ、本尊、曼荼羅に合わせることが口訣だと印されます。
古い聖教には、調合を示しているものもある。
修法もそうですが、それ以外の呪術でも香は大切なものとされています。
呪詛にしても西洋系の呪術にしてもそうです。
安易に人の作ったものでなく、必要なものを必要な時に調合して使う。
料理と同じです。
手を抜けば味に直面する。
修法であれば目に見えないだけで功能に。
こういった細かい事の積み重ねが結果に結びついていきます。
香と向き合うことは行者にとって必然なことの一つです。
合掌
七難摧滅 ・ 四時調和 「孔雀経法祈祷」 をご希望の方がありましたら下記まで遠慮なくご連絡ください。
・ メールアドレス support@renryuin.jp ← クリック
・ TEL 052-625-2671
病魔降伏 ・ 悪疫(コロナ)封じ祈願をご希望の方がありましたら下記まで遠慮なくご連絡ください。
・ メールアドレス support@renryuin.jp ← クリック
・ TEL 052-625-2671
縁結び・良縁成就の 「愛染明王敬愛祈願」 をご希望の方がありましたら下記まで遠慮なくご連絡ください。
・ メールアドレス support@renryuin.jp ← クリック
・ TEL 052-625-2671
Facebookページ http://facebook.com/renryuin/
Twitter http://twitter.com/renryuin/
インスタ http://instagram.com/renryuin/
12月7日ブログ参照
これは丁子です。

丁子は法要の前に口に含み、塗香を塗り身を清めます。
また、灌頂へ入壇する受者は、身を清めるために丁子湯に入ります。
一般的には香辛料や生薬として使われます丁子。
我々は香としても使います。

砕くとこんな感じ。
これを焼香の一種として調合に使います。
最近では、十種香など焼香は自分で調合しています。
自分で調合すれば好みの香りに仕上げられる😊
個人的に龍脳や桂枝、丁子の香りが好みです✨
香は修法する法や四種法によって使い分けしますが、通用で使う香は、沈香や白檀をベースに調合。
好みの香りで修する法は、より一層気持ちが良いです✨
香の調合は意外と難しい。
ただ単に混ぜ合わせても良い香りにはならない。
バランスや相性が大切です。
お香屋さんの焼香が良くできているのを痛感いたします😓
只、一般のお香と行者が修法に使う香は違います。
古い書物には、香は修法に合わせ行者が調合する。
とくに四種法に合わせ、本尊、曼荼羅に合わせることが口訣だと印されます。
古い聖教には、調合を示しているものもある。
修法もそうですが、それ以外の呪術でも香は大切なものとされています。
呪詛にしても西洋系の呪術にしてもそうです。
安易に人の作ったものでなく、必要なものを必要な時に調合して使う。
料理と同じです。
手を抜けば味に直面する。
修法であれば目に見えないだけで功能に。
こういった細かい事の積み重ねが結果に結びついていきます。
香と向き合うことは行者にとって必然なことの一つです。
合掌
七難摧滅 ・ 四時調和 「孔雀経法祈祷」 をご希望の方がありましたら下記まで遠慮なくご連絡ください。
・ メールアドレス support@renryuin.jp ← クリック
・ TEL 052-625-2671
病魔降伏 ・ 悪疫(コロナ)封じ祈願をご希望の方がありましたら下記まで遠慮なくご連絡ください。
・ メールアドレス support@renryuin.jp ← クリック
・ TEL 052-625-2671
縁結び・良縁成就の 「愛染明王敬愛祈願」 をご希望の方がありましたら下記まで遠慮なくご連絡ください。
・ メールアドレス support@renryuin.jp ← クリック
・ TEL 052-625-2671
Facebookページ http://facebook.com/renryuin/
Twitter http://twitter.com/renryuin/
インスタ http://instagram.com/renryuin/