FC2ブログ

プロフィール

桶狭間辯才天 蓮龍院

Author:桶狭間辯才天 蓮龍院
真言宗僧侶(阿闍梨)
自房(お寺)の活動、行者の気侭な日記、密教の修法についてなどブログに載せていきます。

最新コメント

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

寺報掲示板

「大財宝招来・大福徳円満」受付中
6月6日ブログ参照

「開運厄徐祈願・星供養」 受付中
6月1日ブログ参照

大福徳円満・大開運「四之甲子三面大黒天護摩祈祷」受付中
後日ブログ公開

「三面大黒天秘法・一時千座法」 受付中
後日ブログ公開


各種申込
メールアドレス support@renryuin.jp ← クリック
- コメント

大法出仕三日目

開運厄徐祈願 星供養のお知らせ(当年星供)

4月21日ブログ参照


太元帥大法出仕三日目。


本日、八座を終えました。

大分リズムがとれてきました😊


本来、大法は広い処に幕を張り、仕切って修法いたします。

今回も大壇、十二天壇、聖天壇は仕切りを用いてほぼ同所。

道場の関係上、護摩二壇は少し離れた処で修法。


息災の護摩壇は北向き。

調伏の護摩壇は南向き。

太元帥法壇図では、二つの護摩壇は向き合っています。

但し、これは幕で仕切っていることが前提です。

今回は幕は無しなので背中合わせの荘厳となりました。

流石に幕無しで向き合っては修法しづらいですので😅


只、背中合わせでもお互い音で作法を合わせられます。

今回、息災の護摩師を勤められた阿闍梨さまは日頃、毎日護摩を焚かれ、八千枚も何度も成満されています卓越された行者さま。

私が合わせるということはなく、合わせていただきました😓

流石です✨✨✨


この行者さまは私と同じで日々、葬儀、法事ではなく、祈祷で送られています。

同じと言ってしまうと、烏滸がましいですが💦


明日で半分。

祈りに集中した充実ある時間を過ごさせていただいております😌


合掌


干支のご縁佛、新春 「虚空蔵菩薩・祈願成就会」 祈祷受付中

12月7日ブログ参照


七難摧滅 ・ 四時調和 「孔雀経法祈祷」 をご希望の方がありましたら下記まで遠慮なくご連絡ください。

・ メールアドレス support@renryuin.jp ← クリック
・ TEL 052-625-2671


病魔降伏 ・ 悪疫(コロナ)封じ祈願をご希望の方がありましたら下記まで遠慮なくご連絡ください。

・ メールアドレス support@renryuin.jp ← クリック
・ TEL 052-625-2671


縁結び・良縁成就の 「愛染明王敬愛祈願」 をご希望の方がありましたら下記まで遠慮なくご連絡ください。

・ メールアドレス support@renryuin.jp ← クリック
・ TEL 052-625-2671




Facebookページ http://facebook.com/renryuin/

Twitter http://twitter.com/renryuin/

インスタ http://instagram.com/renryuin/