FC2ブログ

プロフィール

桶狭間辯才天 蓮龍院

Author:桶狭間辯才天 蓮龍院
真言宗僧侶(阿闍梨)
自房(お寺)の活動、行者の気侭な日記、密教の修法についてなどブログに載せていきます。

最新コメント

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

寺報掲示板

「お彼岸・ご供養」受付中
9月13日ブログ参照


各種申込
メールアドレス support@renryuin.jp ← クリック
- コメント

如法とは

開運厄徐祈願 星供養のお知らせ(当年星供)

4月21日ブログ参照


ご縁とは、その時々で関わっていますものが集まって来ます。

今、時間の合間にですが、ある如法次第を整えている。

不思議なもので関係します事に対して方々か聞かれる事があります。

見えないところで繋がっているのでしょうか😅


20210614120102b01.jpeg


中でもよく、如法の次第について聞かれます。

私の知識、経験のなさと、様々な理由でお答えできる事は限られてしまうのが残念です。


先ず、如法と名の付く次第。

愛染、尊勝の名が有名ですが、この二尊に限らず、諸尊は全て宝珠の三昧に入れば如法となります。

他に眼にする次第としては、不動や辯天。

観音に弥勒、佛眼、阿弥陀なども。

如法は行者が修したいと思って修すものでなく、諸尊の法を修法する中で成就する事によって観じるものだと思っております。


如法次第にはベースとなる次第があります。

如法不動法であれば不動法。

如法愛染法であれば愛染王法。

如法愛染の場合、十七尊に付く次第がベースとなっている事が多い。

もし、このベースをなしに如法次第を修せば、器のないところに水を注ぐのと同じで何も意味をなしません。

いつも書きますが、密教は作法だけでは飯事と同じ。

自己満足となってしまいます。

如法次第を修そうとする行者であれば、この意味は自ずと分かるかと思います。

余談ですが、私がこの領域に達しているわけでなく、臨終をとげるまで修行しても、その器さえないかと思います😓


如法尊勝法であればベースである尊勝法を修していく中で、行者自身が如法の領域に行き着けば、自然と如法尊勝法を修す事ができる。


如法とは、ここで書けます範囲で書きますと、台密では支具等を如法に整え、供養法を如法に修法する事と聞きます。

東密では、宝珠合行法を如法と云い、また本尊の内証を如法に行ずる。

諸法のありのままを行ずる事です。

言葉で書くのは簡単ですね😅


こういった理論を学んでも結果が出ないのが密教。

日々の積み重ねる行法あってのもの。


只、何にでも例外はあります。

「天賦の才」

どこの世界にも天才という方が居られます。


そういった方であれば、こういった法も即成就するのかもしれません。


合掌


干支のご縁佛、新春 「虚空蔵菩薩・祈願成就会」 祈祷受付中

12月7日ブログ参照


七難摧滅 ・ 四時調和 「孔雀経法祈祷」 をご希望の方がありましたら下記まで遠慮なくご連絡ください。

・ メールアドレス support@renryuin.jp ← クリック
・ TEL 052-625-2671


病魔降伏 ・ 悪疫(コロナ)封じ祈願をご希望の方がありましたら下記まで遠慮なくご連絡ください。

・ メールアドレス support@renryuin.jp ← クリック
・ TEL 052-625-2671


縁結び・良縁成就の 「愛染明王敬愛祈願」 をご希望の方がありましたら下記まで遠慮なくご連絡ください。

・ メールアドレス support@renryuin.jp ← クリック
・ TEL 052-625-2671




Facebookページ http://facebook.com/renryuin/

Twitter http://twitter.com/renryuin/

インスタ http://instagram.com/renryuin/