元旦より「修正会」にて「天下泰平」を祈っております。
大きな寺院では「修正会」を行っておりますが、僧侶各位が新しく迎えた歳の始めに「天下泰平」を祈る事は「義務」に近いほど大切な事だと考えます。
各位の小さな祈りが集まり、この国をよりよく変えていく、その力は「世界平和」へと繋がっていきます。
よく「自分だけが」と思わず、「自分だけでも」とブログにも書いてきましたが、これは全ての事に言えます。
コツコツと積み重ねる努力はやがて大きな力になります。
「祈りの力」も同じです。
その思いに賛同していただけます、少しの信者さまと毎年、心から平和を祈り「修正会」を執り行っております。
今年は師匠からお預かりしております「金光明最勝王経曼荼羅」を荘厳し、相応の修法を行法、散念誦大金剛輪を残し、「金光明最勝王経」を六座に分け十巻全てを読誦し、「天下泰平」を祈ります。

元旦の初夜に開白し、三日の日中結願の六座です。
息災にて修するので基本、初夜開白〜日中結願の法要となります。
本日で四座を修し、「金光明最勝王経」を七巻まで読誦いたしました。
「金光明最勝王経曼荼羅」に相応の修法を行法しての読誦となりますので一座の時間は相応にかかります。
「読誦」だけでは「顕教」と変わりがありません。
やはり阿闍梨としては「密教」として修することが本意となります。
「修正会」中は後夜の座を修した後、氏神さまへお詣りに出ています。

明日の後夜、日中で結願となりますが、縁者さまのお詣りも受つけております。
「天下泰平」
心よりご祈願いたします。合掌
インスタ http://instagram.com/renryuin/
大きな寺院では「修正会」を行っておりますが、僧侶各位が新しく迎えた歳の始めに「天下泰平」を祈る事は「義務」に近いほど大切な事だと考えます。
各位の小さな祈りが集まり、この国をよりよく変えていく、その力は「世界平和」へと繋がっていきます。
よく「自分だけが」と思わず、「自分だけでも」とブログにも書いてきましたが、これは全ての事に言えます。
コツコツと積み重ねる努力はやがて大きな力になります。
「祈りの力」も同じです。
その思いに賛同していただけます、少しの信者さまと毎年、心から平和を祈り「修正会」を執り行っております。
今年は師匠からお預かりしております「金光明最勝王経曼荼羅」を荘厳し、相応の修法を行法、散念誦大金剛輪を残し、「金光明最勝王経」を六座に分け十巻全てを読誦し、「天下泰平」を祈ります。

元旦の初夜に開白し、三日の日中結願の六座です。
息災にて修するので基本、初夜開白〜日中結願の法要となります。
本日で四座を修し、「金光明最勝王経」を七巻まで読誦いたしました。
「金光明最勝王経曼荼羅」に相応の修法を行法しての読誦となりますので一座の時間は相応にかかります。
「読誦」だけでは「顕教」と変わりがありません。
やはり阿闍梨としては「密教」として修することが本意となります。
「修正会」中は後夜の座を修した後、氏神さまへお詣りに出ています。

明日の後夜、日中で結願となりますが、縁者さまのお詣りも受つけております。
「天下泰平」
心よりご祈願いたします。合掌
インスタ http://instagram.com/renryuin/