開運厄徐祈願 星供養のお知らせ(当年星供)
4月21日ブログ参照
少し聞かれましたので書ける範囲で書いておきます。
如法愛染の敬愛護摩壇には、理趣会曼荼羅を掛けます。
西向きに修法。
加持物は米粉を赤く染め、蓮様の如く。
また朱砂を火壇に塗る。
調伏護摩壇には、降三世明王を掛けます。
南向きに修法。
加持物は黒芥子。
修法中、三形を焼き、引生塩を用意。
大壇には敷曼荼羅、天蓋を荘厳。
他、大壇の荘厳は大法の如く。
天蓋の幡については、各流の口訣があります。
また、敷曼荼羅の中心に荘厳する塔にも口訣あり。
ここで書けるのはこれぐらいでしょうか😅
各流派ごとの口訣がありますので、それに習い修法する事が大切かと思います。
合掌
干支のご縁佛、新春 「虚空蔵菩薩・祈願成就会」 祈祷受付中
12月7日ブログ参照
七難摧滅 ・ 四時調和 「孔雀経法祈祷」 をご希望の方がありましたら下記まで遠慮なくご連絡ください。
・ メールアドレス support@renryuin.jp ← クリック
・ TEL 052-625-2671
病魔降伏 ・ 悪疫(コロナ)封じ祈願をご希望の方がありましたら下記まで遠慮なくご連絡ください。
・ メールアドレス support@renryuin.jp ← クリック
・ TEL 052-625-2671
縁結び・良縁成就の 「愛染明王敬愛祈願」 をご希望の方がありましたら下記まで遠慮なくご連絡ください。
・ メールアドレス support@renryuin.jp ← クリック
・ TEL 052-625-2671
Facebookページ http://facebook.com/renryuin/
Twitter http://twitter.com/renryuin/
インスタ http://instagram.com/renryuin/
4月21日ブログ参照
少し聞かれましたので書ける範囲で書いておきます。
如法愛染の敬愛護摩壇には、理趣会曼荼羅を掛けます。
西向きに修法。
加持物は米粉を赤く染め、蓮様の如く。
また朱砂を火壇に塗る。
調伏護摩壇には、降三世明王を掛けます。
南向きに修法。
加持物は黒芥子。
修法中、三形を焼き、引生塩を用意。
大壇には敷曼荼羅、天蓋を荘厳。
他、大壇の荘厳は大法の如く。
天蓋の幡については、各流の口訣があります。
また、敷曼荼羅の中心に荘厳する塔にも口訣あり。
ここで書けるのはこれぐらいでしょうか😅
各流派ごとの口訣がありますので、それに習い修法する事が大切かと思います。
合掌
干支のご縁佛、新春 「虚空蔵菩薩・祈願成就会」 祈祷受付中
12月7日ブログ参照
七難摧滅 ・ 四時調和 「孔雀経法祈祷」 をご希望の方がありましたら下記まで遠慮なくご連絡ください。
・ メールアドレス support@renryuin.jp ← クリック
・ TEL 052-625-2671
病魔降伏 ・ 悪疫(コロナ)封じ祈願をご希望の方がありましたら下記まで遠慮なくご連絡ください。
・ メールアドレス support@renryuin.jp ← クリック
・ TEL 052-625-2671
縁結び・良縁成就の 「愛染明王敬愛祈願」 をご希望の方がありましたら下記まで遠慮なくご連絡ください。
・ メールアドレス support@renryuin.jp ← クリック
・ TEL 052-625-2671
Facebookページ http://facebook.com/renryuin/
Twitter http://twitter.com/renryuin/
インスタ http://instagram.com/renryuin/