年末の掃除の一環。

大壇の洒塗を掃除いたしました✨
磨くところまでは出来てません😓
洒水器の閼伽水は基本、変える事はありません。
毎日加持しています大切な閼伽水です。
そんなことは無いかと思いますが、時々しか修法しないのであれば話は別です。
洒水器の閼伽水は、早朝より閼伽井から汲み、香水を作り使います。
閼伽井とは、神佛のためだけに閼伽水を汲む井。
お寺には、人の使う井戸の他、神佛のための閼伽井があります。
今時、閼伽井がなければ、神佛専用の蛇口を設ける。
その蛇口は神佛だけのもの。
人のために使ってはいけません。
こうして別ける意識は、行者にとっては基本の心得、大切な意識です。
近年、あるお寺でこの閼伽井としています蛇口で歯磨き、洗顔をされた方が亡くなったと聞きました。
因果関係は分かりません。
佛器を洗う洗剤。
スポンジ。
拭くタオル。
全てにおいて別けます。
余談ですが、聖天さまはまた格別。
聖天用に用意すると学びます。
こういった心得の積み重ねが、修法の効験へ繋がっていきます。
合掌
Facebookページ http://facebook.com/renryuin/
Twitter http://twitter.com/renryuin/
インスタ http://instagram.com/renryuin/

大壇の洒塗を掃除いたしました✨
磨くところまでは出来てません😓
洒水器の閼伽水は基本、変える事はありません。
毎日加持しています大切な閼伽水です。
そんなことは無いかと思いますが、時々しか修法しないのであれば話は別です。
洒水器の閼伽水は、早朝より閼伽井から汲み、香水を作り使います。
閼伽井とは、神佛のためだけに閼伽水を汲む井。
お寺には、人の使う井戸の他、神佛のための閼伽井があります。
今時、閼伽井がなければ、神佛専用の蛇口を設ける。
その蛇口は神佛だけのもの。
人のために使ってはいけません。
こうして別ける意識は、行者にとっては基本の心得、大切な意識です。
近年、あるお寺でこの閼伽井としています蛇口で歯磨き、洗顔をされた方が亡くなったと聞きました。
因果関係は分かりません。
佛器を洗う洗剤。
スポンジ。
拭くタオル。
全てにおいて別けます。
余談ですが、聖天さまはまた格別。
聖天用に用意すると学びます。
こういった心得の積み重ねが、修法の効験へ繋がっていきます。
合掌
Facebookページ http://facebook.com/renryuin/
Twitter http://twitter.com/renryuin/
インスタ http://instagram.com/renryuin/