「年末先祖供養」 受付中
12月20日ブログ参照
本日は勢至菩薩のご縁日。
納め勢至菩薩です。
勢至菩薩といえば、阿弥陀三尊の一つ。
観世音菩薩と共に脇侍として祀られているのをよく見かけます。
しかし、観音は広く信仰されていますが、勢至信仰は余り聞きません。
勢至菩薩はある天部尊の本地として、不供の伝とされています。
その為、当院でも密かに勢至菩薩の法、勢至法を修法しています。
本日も勢至法を修し、納めさせていただきました。
勢至菩薩は、智慧の光であらゆるものを照らし、すべてを救ってくれる。
苦難を除き、無上なる力を得させる。
胎蔵蓮華部院に居られる凄い菩薩です✨
合掌
Facebookページ http://facebook.com/renryuin/
Twitter http://twitter.com/renryuin/
インスタ http://instagram.com/renryuin/
12月20日ブログ参照
本日は勢至菩薩のご縁日。
納め勢至菩薩です。
勢至菩薩といえば、阿弥陀三尊の一つ。
観世音菩薩と共に脇侍として祀られているのをよく見かけます。
しかし、観音は広く信仰されていますが、勢至信仰は余り聞きません。
勢至菩薩はある天部尊の本地として、不供の伝とされています。
その為、当院でも密かに勢至菩薩の法、勢至法を修法しています。
本日も勢至法を修し、納めさせていただきました。
勢至菩薩は、智慧の光であらゆるものを照らし、すべてを救ってくれる。
苦難を除き、無上なる力を得させる。
胎蔵蓮華部院に居られる凄い菩薩です✨
合掌
Facebookページ http://facebook.com/renryuin/
Twitter http://twitter.com/renryuin/
インスタ http://instagram.com/renryuin/