歳の深縁 「毘沙門天・吉祥天祈祷」 受付中
1月15日ブログ参照
増益護摩供の加持物。

増益護摩供の加持物には、黄色く染めた米を用います。
玄米でも大丈夫です。
玄米は、黄金のお米。
増益には、相応となります。
染め方は色々あります。
サフラン等を用いて染める。
食紅を使い染める。
今回は食紅で染めました。
当たり前ですが、人が口に出来ないようなもので染めることはご法度です。
本当はサフラン等で染めたいのですが、今年は増益護摩供を修す機会が多く、簡単に染められる方法でないと間に合いません😅
毘沙門天増益護摩供。
三面大黒天増益護摩供。
辯才天増益護摩供。
吉祥天増益護摩供。
これらの護摩供は、縁日だけ修している訳ではありません。
縁日に縁日の神佛の法を修すのは当たり前ですが、それらは日々の修法あっての事。
その日にしか拝まない。
それでは中々効験は得られないと学びます。
日々の積み重なる修法の功徳あってのご縁日の修法です。
合掌
Facebookページ http://facebook.com/renryuin/
Twitter http://twitter.com/renryuin/
インスタ http://instagram.com/renryuin/
1月15日ブログ参照
増益護摩供の加持物。

増益護摩供の加持物には、黄色く染めた米を用います。
玄米でも大丈夫です。
玄米は、黄金のお米。
増益には、相応となります。
染め方は色々あります。
サフラン等を用いて染める。
食紅を使い染める。
今回は食紅で染めました。
当たり前ですが、人が口に出来ないようなもので染めることはご法度です。
本当はサフラン等で染めたいのですが、今年は増益護摩供を修す機会が多く、簡単に染められる方法でないと間に合いません😅
毘沙門天増益護摩供。
三面大黒天増益護摩供。
辯才天増益護摩供。
吉祥天増益護摩供。
これらの護摩供は、縁日だけ修している訳ではありません。
縁日に縁日の神佛の法を修すのは当たり前ですが、それらは日々の修法あっての事。
その日にしか拝まない。
それでは中々効験は得られないと学びます。
日々の積み重なる修法の功徳あってのご縁日の修法です。
合掌
Facebookページ http://facebook.com/renryuin/
Twitter http://twitter.com/renryuin/
インスタ http://instagram.com/renryuin/