開運厄徐祈願・星供養のお知らせ(当年星供)
3月3日ブログ参照 星供養受付中
---------------------------------------------------
昨日から引続き自坊での伝授。
本日は烏蒭沙摩法の護摩供。
息災・調伏です。
今回、伝授させていただいている方のご自坊の護摩堂。
この護摩堂の本尊が烏蒭沙摩明王とお聞きしています。
昔からお寺に伝わる烏蒭沙摩法、護摩供のお次第があるようでこれまでそのお次第を用いて日々、拝んでられました。
そんな中、何かのご縁で聖教を見る機会があったそうです。
実際に修していますお次第と聖教の内容が違ったようで、自信をもって修法する事ができなくなり、伝授に至ったのが今回の経緯。
この方の知人が偶々私と知り合いという事でうちみたいな処に来てしまいました😅
もっとちゃんとした阿闍梨さまにお願いした方が良いと何度もお伝えしたのですが...
この世界には多くの「寺伝」というものがあります。
其々のお寺に伝わるもの。
次第もその一つです。
こうして寺伝として伝わる法は、聖教等と違いがある事はよくあります。
こういった次第は、先師さま方々が大切に伝えてくれていますお寺の寺宝。
秘伝なので自身を持って修法していただけば大丈夫だとお伝えしたのですが、基本が知りたい。
その思いに押されてしまいました。
どうやらお話を聞くと先先代のご住職がとても烏蒭沙摩の法を大切に修していたそうで、祈祷は当然の事ながら家祓など様々な事に烏蒭沙摩を本尊に修していたそうです。
それを引継ぎ、この方も烏蒭沙摩を本尊に多種多彩の法を修しているとお聞きしました。
烏蒭沙摩の護摩供の部主は不動。
烏蒭沙摩は不動と繋がっていますので祓全般に効験を発揮するのは想像できる処。
私自身も烏蒭沙摩の法を用いての祓は用途に合わせて修法しています。
そんな烏蒭沙摩とご縁の深い阿闍梨さまへ今回、法をお伝えさせていただけたのは大変ありがたです。
本日無事、伝授を終えることが出来ました。
今回のありがたい機会に感謝です✨
合掌
歳の深縁 「毘沙門天・吉祥天祈祷」 受付中
1月15日ブログ参照
Facebookページ http://facebook.com/renryuin/
Twitter http://twitter.com/renryuin/
インスタ http://instagram.com/renryuin/
3月3日ブログ参照 星供養受付中
---------------------------------------------------
昨日から引続き自坊での伝授。
本日は烏蒭沙摩法の護摩供。
息災・調伏です。
今回、伝授させていただいている方のご自坊の護摩堂。
この護摩堂の本尊が烏蒭沙摩明王とお聞きしています。
昔からお寺に伝わる烏蒭沙摩法、護摩供のお次第があるようでこれまでそのお次第を用いて日々、拝んでられました。
そんな中、何かのご縁で聖教を見る機会があったそうです。
実際に修していますお次第と聖教の内容が違ったようで、自信をもって修法する事ができなくなり、伝授に至ったのが今回の経緯。
この方の知人が偶々私と知り合いという事でうちみたいな処に来てしまいました😅
もっとちゃんとした阿闍梨さまにお願いした方が良いと何度もお伝えしたのですが...
この世界には多くの「寺伝」というものがあります。
其々のお寺に伝わるもの。
次第もその一つです。
こうして寺伝として伝わる法は、聖教等と違いがある事はよくあります。
こういった次第は、先師さま方々が大切に伝えてくれていますお寺の寺宝。
秘伝なので自身を持って修法していただけば大丈夫だとお伝えしたのですが、基本が知りたい。
その思いに押されてしまいました。
どうやらお話を聞くと先先代のご住職がとても烏蒭沙摩の法を大切に修していたそうで、祈祷は当然の事ながら家祓など様々な事に烏蒭沙摩を本尊に修していたそうです。
それを引継ぎ、この方も烏蒭沙摩を本尊に多種多彩の法を修しているとお聞きしました。
烏蒭沙摩の護摩供の部主は不動。
烏蒭沙摩は不動と繋がっていますので祓全般に効験を発揮するのは想像できる処。
私自身も烏蒭沙摩の法を用いての祓は用途に合わせて修法しています。
そんな烏蒭沙摩とご縁の深い阿闍梨さまへ今回、法をお伝えさせていただけたのは大変ありがたです。
本日無事、伝授を終えることが出来ました。
今回のありがたい機会に感謝です✨
合掌
歳の深縁 「毘沙門天・吉祥天祈祷」 受付中
1月15日ブログ参照
Facebookページ http://facebook.com/renryuin/
Twitter http://twitter.com/renryuin/
インスタ http://instagram.com/renryuin/