FC2ブログ

プロフィール

桶狭間辯才天 蓮龍院

Author:桶狭間辯才天 蓮龍院
真言宗僧侶(阿闍梨)
自房(お寺)の活動、行者の気侭な日記、密教の修法についてなどブログに載せていきます。

最新コメント

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

寺報掲示板

「大財宝招来・大福徳円満」受付中
6月6日ブログ参照

「開運厄徐祈願・星供養」 受付中
6月1日ブログ参照

大福徳円満・大開運「四之甲子三面大黒天護摩祈祷」受付中
後日ブログ公開

「三面大黒天秘法・一時千座法」 受付中
後日ブログ公開


各種申込
メールアドレス support@renryuin.jp ← クリック
- コメント

行者の引出し

開運厄徐祈願・星供養のお知らせ(当年星供)

3月3日ブログ参照 星供養受付中


---------------------------------------------------


密教では目的に合わせ、適切な法を選出し修法します。

病院に行き、病状に合わせた科へ行き診察、治療するのと同じ。

必然的に引出しの多い行者が範囲の広い目的に対応できるという事になります。


只、引出しの中身が薄くては意味がありません。

目的に合わせ、

「そう云えばあの尊の法に効験がある」

と思っても、突然修した法に効験が現れる事は稀だと先師さま方が示してくれています。

その為に日頃から様々な法を修し、鍛錬する事は密教僧にとって当たり前の事。


普段、修し始めた法はよく百座を目安に修法します。

百座ぐらいでは、断然少ないのは承知していますが、法にある程度は馴染みます。


意外と集中すれば百座はあっという間。

ひと月掛かりません。

これが千座になると中々です。


百座を修した法は、多くありますが千座になると数十の法。

流石に自坊の本尊の法は万座に到達していますが😅

なので本尊の護摩供を修すのに次第は手元にも置いてません。


時間があればひと月で百八十座程修法できます。

一年で二千座程。

五年で一万座。

これは他にするべき事がなく、一つの法に集中できた場合です。


実際は皆さまの祈祷や供養をしつつ、また勉強もしながらとなりますので私の経験上、一生懸命に勤めたとしてこの半分程かと思います。


それでもやはり、密教僧は多くの目的に対応すべき、日々修法を重ねます。

一に修法、二に修法。

三、四に修法。

五に修法。

それが密教僧です。


合掌


歳の深縁 「毘沙門天・吉祥天祈祷」  受付中

1月15日ブログ参照



Facebookページ http://facebook.com/renryuin/


Twitter http://twitter.com/renryuin/

インスタ http://instagram.com/renryuin/