FC2ブログ

プロフィール

桶狭間辯才天 蓮龍院

Author:桶狭間辯才天 蓮龍院
真言宗僧侶(阿闍梨)
自房(お寺)の活動、行者の気侭な日記、密教の修法についてなどブログに載せていきます。

最新コメント

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

寺報掲示板

「精霊大供養会」受付中
近日ブログ参照


各種申込
メールアドレス support@renryuin.jp ← クリック
- コメント

不動縁日

不動縁日。

20220528232406dd5.jpeg

伝授会より昨日、自防に帰山いたしました。

本日はお不動さまのご縁日です。

不動法・息災護摩供、厳修いたしました。

縁日の月例です。


密教系のお寺では日々、本尊の修法をいたします。

大きなお寺では持佛堂にて持佛壇の本尊の法を修法することも。

伽藍寺院では、持佛堂や本堂、金堂等から始まり、各諸堂を修法して巡る。

そうして一日が始まります。


私も一日の始まりの修法は持佛壇。

それから大壇で本尊の法を修法。

そして各壇にて様々な修法をいたします。


今時はどうしているかは分かりませんが、これが密教系寺院、お寺の基本と学びます。

お寺は本尊さまを始めとする神佛に支えられています。

そこを疎かにして続けていけないような寺院、お寺は神佛に必要されていない。

この事は、先師さま方々のお言葉に多く残され、伝わっています。


神佛への感謝を形で示す。

密教僧にとってそれは法を修すことにあります。


合掌


歳の深縁 「毘沙門天・吉祥天祈祷」  受付中

1月15日ブログ参照



Facebookページ http://facebook.com/renryuin/

Twitter http://twitter.com/renryuin/

インスタ http://instagram.com/renryuin/