弘法大師ご縁日。

秘佛の両頭愛染明王。
お大師さまのご縁日なので少しだけお姿を。

本日は両頭愛染法を修し、報恩謝徳いたしました。
此処の所、お大師さまのご縁日によく修しています。
嵯峨天皇御感得によりお大師さまがお作りになられた両頭愛染明王。
東密の秘佛です。
これまでもよく書いてきましたお大師さまのご縁日に何を修すか。
大師法という、名の通りお大師さまを拝むための法があります。
弥勒法と如意輪法。
これはお大師さまの本地供。
宝珠法。
お大師さまのお姿、そのものを拝む法。
または辨事尊の供養法をもって修す。
お大師さまを拝み法は、この他にも多くあります。
宗祖であるお大師さまを敬うことは、東密の行者にとって最も大切なこと。
この大切なお大師さまのご縁日に何を修すか。
楽しみの一つです✨
ありがたき密教の法と出会えた事に感謝です。
合掌
歳の深縁 「毘沙門天・吉祥天祈祷」 受付中
1月15日ブログ参照
Facebookページ http://facebook.com/renryuin/
Twitter http://twitter.com/renryuin/
インスタ http://instagram.com/renryuin/

秘佛の両頭愛染明王。
お大師さまのご縁日なので少しだけお姿を。

本日は両頭愛染法を修し、報恩謝徳いたしました。
此処の所、お大師さまのご縁日によく修しています。
嵯峨天皇御感得によりお大師さまがお作りになられた両頭愛染明王。
東密の秘佛です。
これまでもよく書いてきましたお大師さまのご縁日に何を修すか。
大師法という、名の通りお大師さまを拝むための法があります。
弥勒法と如意輪法。
これはお大師さまの本地供。
宝珠法。
お大師さまのお姿、そのものを拝む法。
または辨事尊の供養法をもって修す。
お大師さまを拝み法は、この他にも多くあります。
宗祖であるお大師さまを敬うことは、東密の行者にとって最も大切なこと。
この大切なお大師さまのご縁日に何を修すか。
楽しみの一つです✨
ありがたき密教の法と出会えた事に感謝です。
合掌
歳の深縁 「毘沙門天・吉祥天祈祷」 受付中
1月15日ブログ参照
Facebookページ http://facebook.com/renryuin/
Twitter http://twitter.com/renryuin/
インスタ http://instagram.com/renryuin/