お盆・ご供養の受付中
7月19日ブログ参照
---------------------------------------------------
佛前のお参り。

午前中、行法の合間に近郊の信者さま宅へ佛前のお参り。
その帰り道の外気温度です。
暑いですね😓
車の温度計なので2〜3度ぐらい誤差があるかと思いきや、他の温度計で測って見ますと同温度でした💧
午後からは、もっと高温に...
ここ最近、信者さまからご親戚等の体調不良で祈祷して欲しいと多々ご依頼をいただいています。
感染症もそうですが熱中症に、くれぐれもお気をつけください。
体調不良を感じた時には、遅いようなので普段からの気遣いが大切だそうです。
私もついつい我慢してしまうところがありますので気をつけるようにしています。
護摩を焚いている時や、地鎮などで外で修法している時は別ですが😅
余所のお手伝いで行かせていただいてる時は別ですが、当院の檀信徒さまや縁者の方々のお参りには必ず佛前にて一座行法を修します。
只、普段のように一面器がある訳でもなく、また時間もかけられません。
こういった時に修す法。
小供養法という形があります。
これは出先で法器なく、時間もなく、しかし一座の行法の功徳を用い修法したい。
そんな時に用いるのが小供養法です。
これであれば、三重の秘印まで結んでも三分あれば十分。
一座が三分です。
但し、ここで大切なのは普段の修法。
何年、何十年と毎日積み重ねるきちんとした行法があるからこその功徳。
単に小供養法だけしても何の意味もありません。
それはただのパフォーマンスです。
密教の法とは、それ程甘くはありません。
コツコツとした努力。
それが結果をもたらすのは、どんな事にも共通しています。
合掌
歳の深縁 「毘沙門天・吉祥天祈祷」 受付中
1月15日ブログ参照
Facebookページ http://facebook.com/renryuin/
Twitter http://twitter.com/renryuin/
インスタ http://instagram.com/renryuin/
7月19日ブログ参照
---------------------------------------------------
佛前のお参り。

午前中、行法の合間に近郊の信者さま宅へ佛前のお参り。
その帰り道の外気温度です。
暑いですね😓
車の温度計なので2〜3度ぐらい誤差があるかと思いきや、他の温度計で測って見ますと同温度でした💧
午後からは、もっと高温に...
ここ最近、信者さまからご親戚等の体調不良で祈祷して欲しいと多々ご依頼をいただいています。
感染症もそうですが熱中症に、くれぐれもお気をつけください。
体調不良を感じた時には、遅いようなので普段からの気遣いが大切だそうです。
私もついつい我慢してしまうところがありますので気をつけるようにしています。
護摩を焚いている時や、地鎮などで外で修法している時は別ですが😅
余所のお手伝いで行かせていただいてる時は別ですが、当院の檀信徒さまや縁者の方々のお参りには必ず佛前にて一座行法を修します。
只、普段のように一面器がある訳でもなく、また時間もかけられません。
こういった時に修す法。
小供養法という形があります。
これは出先で法器なく、時間もなく、しかし一座の行法の功徳を用い修法したい。
そんな時に用いるのが小供養法です。
これであれば、三重の秘印まで結んでも三分あれば十分。
一座が三分です。
但し、ここで大切なのは普段の修法。
何年、何十年と毎日積み重ねるきちんとした行法があるからこその功徳。
単に小供養法だけしても何の意味もありません。
それはただのパフォーマンスです。
密教の法とは、それ程甘くはありません。
コツコツとした努力。
それが結果をもたらすのは、どんな事にも共通しています。
合掌
歳の深縁 「毘沙門天・吉祥天祈祷」 受付中
1月15日ブログ参照
Facebookページ http://facebook.com/renryuin/
Twitter http://twitter.com/renryuin/
インスタ http://instagram.com/renryuin/