FC2ブログ

プロフィール

桶狭間辯才天 蓮龍院

Author:桶狭間辯才天 蓮龍院
真言宗僧侶(阿闍梨)
自房(お寺)の活動、行者の気侭な日記、密教の修法についてなどブログに載せていきます。

最新コメント

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

寺報掲示板

「精霊大供養会」受付中
近日ブログ参照


各種申込
メールアドレス support@renryuin.jp ← クリック
- コメント

自坊で地鎮

お盆・ご供養の受付中

7月19日ブログ参照


---------------------------------------------------

自坊で地鎮。

20220808122507a6d.jpeg

土地の状態によって、自坊の壇で先に拝む事があります。

近くであれば土地を見立てに行きますし、ご遠方であれば他の方法にて土地の状況を確認。

その際に土をお預かりいたします。

ご遠方の場合は送っていただく。


お預かりいたしました土をもとに、土地を観じ自坊で地鎮いたします。

その後、地鎮当日に持参。

鎮めのお砂として土地にお返しします。


地鎮とは、当日だけの準備や片付けだけでなく、前日からの準備に帰ってからの片付け。

事前には、御幣や地鎮之符、土等を含め数日前から修法に入ります。

当日の地鎮祭はその仕上げ。

一日で鎮まるものではありません。


どんな事にも共通して言えますが、事前の仕度があるからこそより完成度の高い結果となるのは、密教の修法も同じです。

眼で視える事柄も、眼で視えない事柄も関係ありません。

同様です。


同じ状況の土地は二つとありません。

そこをしっかりと見極めて、適切に法を施す。

お医者さんが診断して適切な薬を処方するのと同じ。

きちんとした判断があって初めて効果を現します。


そこに住む人たちの幸せ。

それを想うと手を抜くことはできません😌


合掌


歳の深縁 「毘沙門天・吉祥天祈祷」  受付中

1月15日ブログ参照



Facebookページ http://facebook.com/renryuin/


Twitter http://twitter.com/renryuin/

インスタ http://instagram.com/renryuin/