「冥府への祈祷 ・ 閻魔天供」 受付中
8月22日ブログ参照
---------------------------------------------------
人生に必要ないものを消し、求めるものを得る。
そんな願いを冥府に祈願してみませんか❓

「冥府への祈祷 ・ 閻魔天供」
本日より受付いたします。
前回の閻魔天供では祈願後、大変多くの喜びのお声をいただきました。
次のご祈願を多数、お願いされていましたが中々時間を用意する事が叶いませんでしたがこの度、準備が整いました。
今回の閻魔天供でもより多くのご縁ある方々がお幸せであります様、丁重にご祈願させていただきます。
また前回お申込いただきました方々は重ねてのご祈願でより成就へ導かれるかと思います。
この機会に是非、人生から不必要なものを除き、望みを加えてください。
皆様のお幸せな人生を心より祈らせていただきます。
閻魔天供は通常、除病、除疫、延命、横死などに修法しますが、秘説の口伝により、
「人生の書き換え」
に祈ります。
人には定めがあります。
どうしても避けられない事故や病気といった難。
どんなに努力しても叶わない、そして得ることが出来ないもの。
こういった人の定めを
「書換える」
のが閻魔天供の大きな功能です。
人の定めは、生まれつき決まっています。
この事は、冥府の台帳に記され、閻魔王や泰山府君、冥府の役人によって管理されています。
この台帳に記載されし定めを消す。
また、無きものを足す。
そんな事を祈る修法、それが閻魔天供です。

この度の閻魔天供は、泰山府君の法を加えて修法いたします。
泰山府君の法とは、安倍晴明が生涯を通し祈った秘法とも云われております。
密教では、泰山府君を太山府君と示しますが、これは同体であり同じです。
そして人の定めで最も忘れてはいけない存在。
北斗七星。
この北斗七星を祈る修法、
「北斗供」
も併せて修法いたします。
徹底して人の定めを変える。
そんな祈祷会です。
人生に必要ないものを除き、得たいものを得る。
そんな思いがある方は、是非、
「冥府の祈祷 ・ 閻魔天供」
にお申し込みください。
閻魔天供は、如法に従い、諸尊の祀られる堂内で修法せず、お堂以外で修法いたします。
祈祷の効験をより高めるには、隅々の眷属まで供養を施す事。
諸尊が祀られる堂内では、鬼神の類が気持ち良く供養を受けられません。
そういった先師さま方の口伝により、堂外で修法を行います。
このまたとない法縁が皆様の人生のお力となりましたら幸いです。
ご祈祷をご希望の方は下記のメールアドレスまで必要事項をお知らせお願いいたします。
・ メールアドレス support@renryuin.jp ← クリック
・ TEL 052-625-2671
こちらの必要事項をお知らせください。
--- お申込必要事項 ---
・ お名前(ふりがな)
・ 郵便番号
・ ご住所(ふりがな)
・ 電話番号
・ 生年月日
・ 願い事
・ 祈願の種類(上品 ・ 中品 ・ 下品)
ご縁あります皆様のご祈願が叶いますよう、心より祈祷いたしますことお伝えいたします。
合掌
ご祈願の種類 ●下品祈願 一願 一万円 閻魔天供加持符付(青)
●中品祈願 一願 二万円 閻魔天供加持符付(黄)
閻魔天供に加へ、泰山府君供にて祈祷いたします。
●上品祈願 一願 三万円 都状祈願 ・ 個々の祈祷
閻魔天供加持符付(黄)・北斗秘法供加持符付
施主さま個々に都状を作り、閻魔天供、泰山府君供、
北斗供にて祈祷いたします。

※ 下品祈願では、皆さまからいただいたご祈願を閻魔天供を如法に厳修し、祈祷させていただきます。 授与いたします閻魔天供加持符の内符には、閻魔天供修法の本尊であります閻魔天曼荼羅と同じ御影を丁重に開眼し、加持いたしております。

※ 中品祈願では、閻魔天供に加えて泰山府君供を厳修し、祈祷いたします。授与いたします閻魔天供加持符の内符は下品祈願同様となりますが、内符であります閻魔天曼荼羅に、個々のご祈願を裏書し、よりご祈願が成就しやすくなります様、閻魔王を始め、冥衆にしっかり伝えさせていただきます。

※ 上品祈願では、個々に都状を作り、閻魔天供 ・ 泰山府君供に加へ北斗供を厳修いたします。都状とは、冥府の役人へ提出する書類のようなもの。これを冥府に提出し、人生を改めていただきます。また北斗供は願主さまの生年月日に合わせ、日時を如法に修法させていただきます。定めに繋がります三つの秘法を個々に厳修。

皆さまの人生がより良く、お幸せなものとなります様、心をこめた修法を丁重に。
そして如法に厳修し、祈らせていただきます。
合掌
人の定めから必要ないものを消し、得たいものを足す 「冥府への祈祷 ・ 閻魔天供」 受付中
8月22日ブログ参照
「冥府への祈祷 ・ 閻魔天供」
追記です。
上品は、都状を作り、別座での個々の祈祷を加えての修法となります。
また、北斗供も別座で個々に祈祷いたします。
閻魔天供は産生にも祈り、出生した子は一生を安泰で過ごすと云われます。
産生とは、安産祈願。
これは冥府の台帳に出生時から幸せな人生を歩める様、都状を献上する事で約束されると伝わります。
都状とは、願意を示すもの。
冥府の神々へ向けて書き示し、献上いたします。
人の一生は閻魔に始まり、閻魔に終わる。
誰しもが深い縁を持つ閻魔天。
その閻魔天に供物を献上し、供養を施す事でより幸せな人生を歩んでいただけます事を心より祈ります。
合掌
歳の深縁 「毘沙門天・吉祥天祈祷」 受付中
1月15日ブログ参照
Facebookページ http://facebook.com/renryuin/
Twitter http://twitter.com/renryuin/
インスタ http://instagram.com/renryuin/
8月22日ブログ参照
---------------------------------------------------
人生に必要ないものを消し、求めるものを得る。
そんな願いを冥府に祈願してみませんか❓

「冥府への祈祷 ・ 閻魔天供」
本日より受付いたします。
前回の閻魔天供では祈願後、大変多くの喜びのお声をいただきました。
次のご祈願を多数、お願いされていましたが中々時間を用意する事が叶いませんでしたがこの度、準備が整いました。
今回の閻魔天供でもより多くのご縁ある方々がお幸せであります様、丁重にご祈願させていただきます。
また前回お申込いただきました方々は重ねてのご祈願でより成就へ導かれるかと思います。
この機会に是非、人生から不必要なものを除き、望みを加えてください。
皆様のお幸せな人生を心より祈らせていただきます。
閻魔天供は通常、除病、除疫、延命、横死などに修法しますが、秘説の口伝により、
「人生の書き換え」
に祈ります。
人には定めがあります。
どうしても避けられない事故や病気といった難。
どんなに努力しても叶わない、そして得ることが出来ないもの。
こういった人の定めを
「書換える」
のが閻魔天供の大きな功能です。
人の定めは、生まれつき決まっています。
この事は、冥府の台帳に記され、閻魔王や泰山府君、冥府の役人によって管理されています。
この台帳に記載されし定めを消す。
また、無きものを足す。
そんな事を祈る修法、それが閻魔天供です。

この度の閻魔天供は、泰山府君の法を加えて修法いたします。
泰山府君の法とは、安倍晴明が生涯を通し祈った秘法とも云われております。
密教では、泰山府君を太山府君と示しますが、これは同体であり同じです。
そして人の定めで最も忘れてはいけない存在。
北斗七星。
この北斗七星を祈る修法、
「北斗供」
も併せて修法いたします。
徹底して人の定めを変える。
そんな祈祷会です。
人生に必要ないものを除き、得たいものを得る。
そんな思いがある方は、是非、
「冥府の祈祷 ・ 閻魔天供」
にお申し込みください。
閻魔天供は、如法に従い、諸尊の祀られる堂内で修法せず、お堂以外で修法いたします。
祈祷の効験をより高めるには、隅々の眷属まで供養を施す事。
諸尊が祀られる堂内では、鬼神の類が気持ち良く供養を受けられません。
そういった先師さま方の口伝により、堂外で修法を行います。
このまたとない法縁が皆様の人生のお力となりましたら幸いです。
ご祈祷をご希望の方は下記のメールアドレスまで必要事項をお知らせお願いいたします。
・ メールアドレス support@renryuin.jp ← クリック
・ TEL 052-625-2671
こちらの必要事項をお知らせください。
--- お申込必要事項 ---
・ お名前(ふりがな)
・ 郵便番号
・ ご住所(ふりがな)
・ 電話番号
・ 生年月日
・ 願い事
・ 祈願の種類(上品 ・ 中品 ・ 下品)
ご縁あります皆様のご祈願が叶いますよう、心より祈祷いたしますことお伝えいたします。
合掌
ご祈願の種類 ●下品祈願 一願 一万円 閻魔天供加持符付(青)
●中品祈願 一願 二万円 閻魔天供加持符付(黄)
閻魔天供に加へ、泰山府君供にて祈祷いたします。
●上品祈願 一願 三万円 都状祈願 ・ 個々の祈祷
閻魔天供加持符付(黄)・北斗秘法供加持符付
施主さま個々に都状を作り、閻魔天供、泰山府君供、
北斗供にて祈祷いたします。

※ 下品祈願では、皆さまからいただいたご祈願を閻魔天供を如法に厳修し、祈祷させていただきます。 授与いたします閻魔天供加持符の内符には、閻魔天供修法の本尊であります閻魔天曼荼羅と同じ御影を丁重に開眼し、加持いたしております。

※ 中品祈願では、閻魔天供に加えて泰山府君供を厳修し、祈祷いたします。授与いたします閻魔天供加持符の内符は下品祈願同様となりますが、内符であります閻魔天曼荼羅に、個々のご祈願を裏書し、よりご祈願が成就しやすくなります様、閻魔王を始め、冥衆にしっかり伝えさせていただきます。

※ 上品祈願では、個々に都状を作り、閻魔天供 ・ 泰山府君供に加へ北斗供を厳修いたします。都状とは、冥府の役人へ提出する書類のようなもの。これを冥府に提出し、人生を改めていただきます。また北斗供は願主さまの生年月日に合わせ、日時を如法に修法させていただきます。定めに繋がります三つの秘法を個々に厳修。

皆さまの人生がより良く、お幸せなものとなります様、心をこめた修法を丁重に。
そして如法に厳修し、祈らせていただきます。
合掌
人の定めから必要ないものを消し、得たいものを足す 「冥府への祈祷 ・ 閻魔天供」 受付中
8月22日ブログ参照
「冥府への祈祷 ・ 閻魔天供」
追記です。
上品は、都状を作り、別座での個々の祈祷を加えての修法となります。
また、北斗供も別座で個々に祈祷いたします。
閻魔天供は産生にも祈り、出生した子は一生を安泰で過ごすと云われます。
産生とは、安産祈願。
これは冥府の台帳に出生時から幸せな人生を歩める様、都状を献上する事で約束されると伝わります。
都状とは、願意を示すもの。
冥府の神々へ向けて書き示し、献上いたします。
人の一生は閻魔に始まり、閻魔に終わる。
誰しもが深い縁を持つ閻魔天。
その閻魔天に供物を献上し、供養を施す事でより幸せな人生を歩んでいただけます事を心より祈ります。
合掌
歳の深縁 「毘沙門天・吉祥天祈祷」 受付中
1月15日ブログ参照
Facebookページ http://facebook.com/renryuin/
Twitter http://twitter.com/renryuin/
インスタ http://instagram.com/renryuin/