FC2ブログ

プロフィール

桶狭間辯才天 蓮龍院

Author:桶狭間辯才天 蓮龍院
真言宗僧侶(阿闍梨)
自房(お寺)の活動、行者の気侭な日記、密教の修法についてなどブログに載せていきます。

最新コメント

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

寺報掲示板

「お彼岸・ご供養」受付中
9月13日ブログ参照


各種申込
メールアドレス support@renryuin.jp ← クリック
- コメント

両頭愛染ご縁日

人の定めから必要ないものを消し、得たいものを足す
「冥府への祈祷 ・ 閻魔天供」 受付中


8月22日ブログ参照


---------------------------------------------------

毎月19日は両頭愛染のご縁日。

20220621180428186.jpeg

そして桶狭間古戦場の月命日です。


両頭愛染は、嵯峨天皇御感得により、お大師さまがその御姿を形にされた示現の尊。

出生から分かる通り、両部神道には欠かせない尊です。

神祇灌頂等、両部神道での各灌頂に出てきます。


天等の総本地としては、十一面観音が広く周知されるところですが、愛染も総本地と観ます。

如法愛染法などは、両部神道の歴史の中でよく修されたとの伝承があります。

よく修しています三輪流も、総本地として愛染か十一面を修すと伝承されています。


愛染は佛眼尊と同様、不二の尊。

その法は、初心から已達に至るまで幅広く伝わっています。

薄双紙初重の愛染王法から三十七尊、十七尊に如法愛染法、両頭愛染法。


お大師さまが形にされた尊の御前で、密教伝来感謝の為に両頭愛染法を厳修いたしました。


合掌


人の定めから必要ないものを消し、得たいものを足す
「冥府への祈祷 ・ 閻魔天供」 受付中


8月22日ブログ参照


歳の深縁 「毘沙門天・吉祥天祈祷」  受付中

1月15日ブログ参照



Facebookページ http://facebook.com/renryuin/


Twitter http://twitter.com/renryuin/

インスタ http://instagram.com/renryuin/