「年末先祖供養」 受付中
ブログ近日アップ予定
---------------------------------------------------
今月はいつもに増しての祈祷、外での用事が多く少し空いてしまいました😓
とくに単発の伝授が多く、資料や次第を整えるのに追われています💧

これは先日、佛壇と神棚、その他の佛像等の発遣にお伺いした際、お預かりしてきました佛さま。
白衣観音です。
改めて開眼供養いたしました。

白衣観音は、観音の母。
蓮華部の主です。
観音の法を修する行者にとって、必ず修さなければならない法の一つ。
これによって効験の現れも異なると口伝されています。
観音の事を学べば学ぶほど、その大切さを知る事ができます白衣観音。
時々、誤解を生じる見解を耳にするのが悲しい限りです。
本来であれば各観音の法の散念誦に出てくる事で気づかなければいけないところ。
この事は他にも多くあります。
行法の繋がり。
これは行者にとって当たり前の嗜み。
また白衣観音は、諸星を祈る、北斗供等を修する行者にとっても大切な法。
諸星は白衣観音より出生する。
白衣観音の頭を覆う白い布は、諸星の災いを除く為であり、大息災の表示でもあります。
観音を本尊とするお寺は多くありますが、白衣観音の法を修しているのを見かける事はありません。
正しく白衣の法が繋がって行きます事を心より祈ります。
合掌
人の定めから必要ないものを消し、得たいものを足す
「冥府への祈祷 ・ 閻魔天供」 受付中
8月22日ブログ参照
Facebookページ http://facebook.com/renryuin/
Twitter http://twitter.com/renryuin/
インスタ http://instagram.com/renryuin/
ブログ近日アップ予定
---------------------------------------------------
今月はいつもに増しての祈祷、外での用事が多く少し空いてしまいました😓
とくに単発の伝授が多く、資料や次第を整えるのに追われています💧

これは先日、佛壇と神棚、その他の佛像等の発遣にお伺いした際、お預かりしてきました佛さま。
白衣観音です。
改めて開眼供養いたしました。

白衣観音は、観音の母。
蓮華部の主です。
観音の法を修する行者にとって、必ず修さなければならない法の一つ。
これによって効験の現れも異なると口伝されています。
観音の事を学べば学ぶほど、その大切さを知る事ができます白衣観音。
時々、誤解を生じる見解を耳にするのが悲しい限りです。
本来であれば各観音の法の散念誦に出てくる事で気づかなければいけないところ。
この事は他にも多くあります。
行法の繋がり。
これは行者にとって当たり前の嗜み。
また白衣観音は、諸星を祈る、北斗供等を修する行者にとっても大切な法。
諸星は白衣観音より出生する。
白衣観音の頭を覆う白い布は、諸星の災いを除く為であり、大息災の表示でもあります。
観音を本尊とするお寺は多くありますが、白衣観音の法を修しているのを見かける事はありません。
正しく白衣の法が繋がって行きます事を心より祈ります。
合掌
人の定めから必要ないものを消し、得たいものを足す
「冥府への祈祷 ・ 閻魔天供」 受付中
8月22日ブログ参照
Facebookページ http://facebook.com/renryuin/
Twitter http://twitter.com/renryuin/
インスタ http://instagram.com/renryuin/