FC2ブログ

プロフィール

桶狭間辯才天 蓮龍院

Author:桶狭間辯才天 蓮龍院
真言宗僧侶(阿闍梨)
自房(お寺)の活動、行者の気侭な日記、密教の修法についてなどブログに載せていきます。

最新コメント

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

寺報掲示板

「開運厄徐祈願・星供養」 受付中
6月1日ブログ参照

大福徳円満・大開運「四之甲子三面大黒天護摩祈祷」受付中
後日ブログ公開

「三面大黒天秘法・一時千座法」 受付中
後日ブログ公開


各種申込
メールアドレス support@renryuin.jp ← クリック
- コメント

神佛の開眼

「年末先祖供養」 受付中

ブログ近日アップ予定


---------------------------------------------------


先日の白衣開眼供養。

20221124104402175.jpeg

尊像の御力は開眼供養で決まると云われます。


本来、開眼、発遣は尊法を修す以外にありません。

白衣を開眼、発遣するなら白衣法。


現在、一般的にされる開眼、発遣は様々な状況を考え、先師さま方々が残してくれる便法です。

あくまでも普段から行法を重ねる行者の功力あっての賜物。

その功力なしでは、ただの作法となります。


お供えは、できる限り如法に供えます。

飲食も洗米でなく、佛供を突き、汁餅菓を供ました。

2022112410440507f.jpeg

諸星を出生する白衣ですので、菓子には棗。


尊法を知るにはまず本尊を知る。

ここが始まりです。


その尊をよく知る事で適切な供物を供える事ができる。

これを行法の基礎と学びます。


年々、様々な開眼に携わる事が多くありがたい限りです。

その経験を重ねれば重ねるほど心洗われ、初心に返ります。


こういった多々のご縁に感謝です。


合掌


人の定めから必要ないものを消し、得たいものを足す
「冥府への祈祷 ・ 閻魔天供」 受付中


8月22日ブログ参照




Facebookページ http://facebook.com/renryuin/


Twitter http://twitter.com/renryuin/

インスタ http://instagram.com/renryuin/