本日は、今年初の甲子日、60日に一度の大黒さまの大切なご縁日です。
子の正刻に大黒さまの秘法を修法いたしました。

子の正刻は、午前0時、日の変わり目です。
甲子の子の正刻に大黒さまを勧請し、ご供養する、細かなことですが、こういった些細なことが神仏に対する誠実な接し方なのかもしれません。
当院では、常に大黒さまのご祈祷を受け付けております。
大黒さまには大福徳円満の他、開運、邪気祓い等、多くの効験をいただけます。
大黒さまは私にとっては出生佛であり、当院の鎮守さまであります荼吉尼天さまの親分でもあります。
また、大黒さまの本地は当院の本尊さま、不動明王です。
大黒さまの修法は多くありますが、お経中に出てきますように、珍果美酒をお供えし祈る、また天部共通のお供えで壇荘厳をし、直接、尊像へ餅粉を溶いた加持湯をかけ供える浴餅供、大豆を直接お供えします一時千座法、そして護摩供、多種多彩な修法で皆さまのご希望に合わせたご祈祷をさせていただきます。
ご希望がありましたら遠慮なくお問い合わせください。
連絡先 ↓↓↓
------------------------------------------
桶狭間辯才天 蓮龍院
メールアドレス support@renryuin.jp
TEL 052-625-2671
------------------------------------------
大黒さまと皆さまのご縁を結ばせていただきます。合掌
インスタ http://instagram.com/renryuin/
子の正刻に大黒さまの秘法を修法いたしました。

子の正刻は、午前0時、日の変わり目です。
甲子の子の正刻に大黒さまを勧請し、ご供養する、細かなことですが、こういった些細なことが神仏に対する誠実な接し方なのかもしれません。
当院では、常に大黒さまのご祈祷を受け付けております。
大黒さまには大福徳円満の他、開運、邪気祓い等、多くの効験をいただけます。
大黒さまは私にとっては出生佛であり、当院の鎮守さまであります荼吉尼天さまの親分でもあります。
また、大黒さまの本地は当院の本尊さま、不動明王です。
大黒さまの修法は多くありますが、お経中に出てきますように、珍果美酒をお供えし祈る、また天部共通のお供えで壇荘厳をし、直接、尊像へ餅粉を溶いた加持湯をかけ供える浴餅供、大豆を直接お供えします一時千座法、そして護摩供、多種多彩な修法で皆さまのご希望に合わせたご祈祷をさせていただきます。
ご希望がありましたら遠慮なくお問い合わせください。
連絡先 ↓↓↓
------------------------------------------
桶狭間辯才天 蓮龍院
メールアドレス support@renryuin.jp
TEL 052-625-2671
------------------------------------------
大黒さまと皆さまのご縁を結ばせていただきます。合掌
インスタ http://instagram.com/renryuin/