「年末先祖供養」 受付中
12月26日ブログ参照
---------------------------------------------------
氏神参拝。

氏神さまへ歳納めのお詣り。
今年一年の感謝をお伝えいたします。
神祇に初まり神祇に終わる。
密教寺院を建立の際、日本ではまず神祇に初まります。
本尊を祀るのは、その後。
密教寺院では、お寺=佛ではありません。
鎮守を始め、多くの神祇を祀っています。
氏神さまもその一柱。
その土地で日々修行させていただけますのは、氏神さまのお陰。
感謝のお詣りを欠かすことはできません。
当然ですが、日々自坊でもお詣りさせていただいております。
こういった事が、日々の祈祷の効験に繋がる。
昔からよく祈祷が効くという行者の特徴の一つだと云われます。
大切なのは感謝の心。
感謝の気持ちがあれば、こういったことに自然と心が趣きます。
歳が明けましたらまたお詣りさせていただきます。
合掌
人の定めから必要ないものを消し、得たいものを足す
「冥府への祈祷 ・ 閻魔天供」 受付中
8月22日ブログ参照
Facebookページ http://facebook.com/renryuin/
Twitter http://twitter.com/renryuin/
インスタ http://instagram.com/renryuin/
12月26日ブログ参照
---------------------------------------------------
氏神参拝。

氏神さまへ歳納めのお詣り。
今年一年の感謝をお伝えいたします。
神祇に初まり神祇に終わる。
密教寺院を建立の際、日本ではまず神祇に初まります。
本尊を祀るのは、その後。
密教寺院では、お寺=佛ではありません。
鎮守を始め、多くの神祇を祀っています。
氏神さまもその一柱。
その土地で日々修行させていただけますのは、氏神さまのお陰。
感謝のお詣りを欠かすことはできません。
当然ですが、日々自坊でもお詣りさせていただいております。
こういった事が、日々の祈祷の効験に繋がる。
昔からよく祈祷が効くという行者の特徴の一つだと云われます。
大切なのは感謝の心。
感謝の気持ちがあれば、こういったことに自然と心が趣きます。
歳が明けましたらまたお詣りさせていただきます。
合掌
人の定めから必要ないものを消し、得たいものを足す
「冥府への祈祷 ・ 閻魔天供」 受付中
8月22日ブログ参照
Facebookページ http://facebook.com/renryuin/
Twitter http://twitter.com/renryuin/
インスタ http://instagram.com/renryuin/