「新春・大財宝招来祈祷」受付中
1月1日ブログ参照
「三面大黒天秘法・一時千座法」受付中
1月4日ブログ参照
---------------------------------------------------
午前中の行法。

当院では常時修法できる壇が今は八壇あります。
その内一壇は聖天壇。
聖天壇は基本、聖天供のみ。
本地供である十一面法、繋がりである修法で自在天法、技芸天法以外を修す事がない、聖天供専用の壇。
他、七壇で様々な行法を修法いたします。
午前2時頃から行法し始めると、午前中で七座修法出来ます。
(前日からの準備が必要です)
護摩供や浴油供、浴酒、浴餅など少し時間を要する修法を交えると四、五座。
続けて登壇しますと集中力が続き、気持ちよく修法できますが、その分、七壇の片付けをして準備をするには結構な時間を要します。
壇荘厳を整え、午後から修法。
修法によっては、午後からの刻を吉祥とする為、そういった法はその時刻に合わせます。
一座ずつ行法し、片付けし準備するよりも、可能であればいくつか壇荘厳を整え、一気に修法していく方が良いように観じます。
行者の本誓は一切衆生の為の祈り。
この祈りとは行法を行じ、修法する事です。
普段、行法しない者は字の如く行者とは云いません。
日々の行法の積み重ねが効験へ結びつく。
先師さま方々の伝承です。
合掌
人の定めから必要ないものを消し、得たいものを足す
「冥府への祈祷 ・ 閻魔天供」 受付中
8月22日ブログ参照
Facebookページ http://facebook.com/renryuin/
Twitter http://twitter.com/renryuin/
インスタ http://instagram.com/renryuin/
1月1日ブログ参照
「三面大黒天秘法・一時千座法」受付中
1月4日ブログ参照
---------------------------------------------------
午前中の行法。

当院では常時修法できる壇が今は八壇あります。
その内一壇は聖天壇。
聖天壇は基本、聖天供のみ。
本地供である十一面法、繋がりである修法で自在天法、技芸天法以外を修す事がない、聖天供専用の壇。
他、七壇で様々な行法を修法いたします。
午前2時頃から行法し始めると、午前中で七座修法出来ます。
(前日からの準備が必要です)
護摩供や浴油供、浴酒、浴餅など少し時間を要する修法を交えると四、五座。
続けて登壇しますと集中力が続き、気持ちよく修法できますが、その分、七壇の片付けをして準備をするには結構な時間を要します。
壇荘厳を整え、午後から修法。
修法によっては、午後からの刻を吉祥とする為、そういった法はその時刻に合わせます。
一座ずつ行法し、片付けし準備するよりも、可能であればいくつか壇荘厳を整え、一気に修法していく方が良いように観じます。
行者の本誓は一切衆生の為の祈り。
この祈りとは行法を行じ、修法する事です。
普段、行法しない者は字の如く行者とは云いません。
日々の行法の積み重ねが効験へ結びつく。
先師さま方々の伝承です。
合掌
人の定めから必要ないものを消し、得たいものを足す
「冥府への祈祷 ・ 閻魔天供」 受付中
8月22日ブログ参照
Facebookページ http://facebook.com/renryuin/
Twitter http://twitter.com/renryuin/
インスタ http://instagram.com/renryuin/